ちょっとみてみる


DSC_0483_convert_20150530073913.jpg


仕事で椅子に座ってると
腰が痛い・・・と思ってたら
段々体がだるくなってきた

やっとのことで家に到着して
体温測ったら37.4℃ある
他に風邪の症状はないから
もしかして変なものでも食ったんだろうか・・・


DSC_0482_convert_20150530073850.jpg


すぐ横になって休んでると
心配してかなんなのか
まとわりついてくるミオさん
腹の上に乗られるのは厳しい・・・

朝には熱は下がったけど
また仕事だ・・・
熱が下がって良かったのか悪かったのか・・・



にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

ちょっとみてみる


DSC_0538_convert_20150529005401.jpg


先日BSのどっかの局で
ロンググッドバイっていう映画をやっていて
主人公が猫を飼ってた

冒頭からニャーニャー鳴きまくって
ご飯の催促
そして最後には家出して帰ってこないっていう

主人公も主人公で
ブツブツ独り言エンドレス
一応言っておきますが
有名なハードボイルドの探偵ものです

ついでに終盤
若き日のシュワちゃんが
チンピラ端役で
肉体美を披露してました

70年代の映画で
大きな見所もなかったけど
面白い映画だった


DSC_0536_convert_20150529005340.jpg


ミオさんは
ご飯の催促なんて全くしない

少なめに出してるご飯を
それでも残すくらいだし・・・

もうちょっと自己主張して欲しいもんだ



にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

ちょっとみてみる


DSC_0511_convert_20150528032929.jpg


パソコンいじってて
ふと後ろを振り返ると
ウマそうな格好でひっくり返るミオさん

はて?今何月だっけ?

窓を開けても全く涼しくない
エアコンつけるべきか・・・でも電気代が・・・

真夏日って何よ・・・


DSC_0562_convert_20150527174800.jpg


旅行先の長野でゲットしたご当地ベア

信州アップルベアと
大王わさび農場限定わさびベア

善光寺牛ベアなるものもあるらしいが
ゲットならず
探してる訳じゃないけど
見つけるとコレクションしたくなりますね



にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

ちょっとみてみる



DSC_0195_convert_20150527064940.jpg


旅行中は
実家にミオさんを預けてた訳だけど
脱走とかしないか心配だった


DSC_0192_convert_20150527064914.jpg


でも慣れた場所以外は
おっかなびっくり歩いてるし
聞けば脱走しても
モモさんの部屋に逃げ帰ったそう・・・


DSC_0193_convert_20150527064925.jpg


モモさんも小さい頃は
外に出すと
絶対家の敷地から出ようとしなかった

ちょっと似た者同士の
ミオさんとモモさんでした



にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

ちょっといってみる



善光寺の御開帳を観に行ってきたでござる


DSC_0216_convert_201505260545311


午前3時半に第2駐車場到着
すでに半分位車が駐車してる

4時ちょっと前に
人がちらほらいるくらいだろと
境内にに行ったら
内陣参拝がもう50mオーバーの行列

お朝事は何とか前立本尊様が
見える位置に座れた
印象に残ってるのは何故か
お朝事前の若手坊主のトークショー(お朝事の説明)
ちょっと面白かった

7年に一度ですから
行けてよかった
次回の御開帳は
初日とか大法要の時に
行ってみたいですね


DSC_0211_convert_201505260545121


参道歩くと
もう人がいっぱい
御回向柱の行列も凄い事になってた

まだ8時前でっせ


8時過ぎには善光寺を後にしたけど
駐車場待ちの車が1km以上つながってた
日曜日だったから
昼はもっと凄い事になってそう


DSC_0434_convert_20150526054734.jpg


この日は他にも色々巡ったけど割愛
富山ブログにちょこちょこ載せます

浅間温泉に一泊して
国宝松本城観て帰途につきました


DSC_0197_convert_20150526054834.jpg


ミオさんは実家でお留守番
ちょっと心配だったけど
問題はなかった

たまには泊まりの旅行もいいね


にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

ちょっとみてみる


DSC_0172_convert_20150523062353.jpg


リクライニングチェアの背もたれに
鎮座するミオさん

最近
皮加工の部分に
ミオさんの爪痕が目立ち始めてきた・・・
安物だからいいけど


DSC_0180_convert_20150523062051.jpg


先日出かけた先で見つけた
ご当地ベアー

これは富山チューリップベア

このサイズで900円ほど
「高っけ~なオイ」と思いつつ購入
他に大きいサイズが2段階あった

全国の観光地とかにも
ご当地ベアーがあるみたいなので
探してみたいですね
ネットとかで取り寄せできるのも
あるみたいだけど
そりゃ面白くない
ご当地で買ってなんぼでしょ

藤二誠というメーカーさんです
気になる方は検索してみてね


DSC_0169_convert_20150523062322.jpg


予告通り24日、25日のブログ更新は
お休みします
25日遅くに更新するかもしれませんが・・・
ブログ訪問も出来ないと思いますので悪しからず


今後も当ブログをよろしくお願いします



にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

ちょっとみてみる


DSC_0095_convert_20150522061537.jpg


おねむのミオさん

布団を掛けてやったら
心地よかったのか
しばらくそのまま寝てた


DSC_0099_convert_20150522061553.jpg


店頭やネットで
色んな猫ベッドを見るけど
普段使いしないから
買う気にゃならん

どうも狭いベッドは
寝床としてお気に召さないらしい



にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

ちょっとみてみる


DSC_0102_convert_20150521020157.jpg


早朝
ソファーでくつろぐミオさん


DSC_0103_convert_20150521020224.jpg


・・・・くつろぐミオさん


DSC_0148_convert_20150521021330.jpg


休日に出かけた
チューリップがメインの植物園

メインとか言っておきながら
チューリップの写真は
一つも撮ってないですけど

アジサイ主体の展示がされてたので
個人的に綺麗だと思ったのを撮ってきた

↑の写真は「ダンスパーティー」っていう品種だそうです


DSC_0143_convert_20150521021238.jpg

DSC_0144_convert_20150521021247.jpg


こちらは「アジアンビューティー」

花の名前一つでも
色んな品種があるんですね


花をただ見るんじゃなく
被写体にするってのは
より一層花を楽しめますね

単調な色合いのブログに
文字どうり華が添えられて
主役が霞む・・・

もとい引き立ちます


DSC_0104_convert_20150521024203.jpg

↑主役


にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

ちょっとみてみる


DSC_0090_convert_20150520071355.jpg


仕事で家の近くを通ったので
休憩がてら
ミオさんの様子見

家に帰ると必ず
玄関で待ち構えてるけど
普段は日中何してんでしょうね


・・・寝てんだろうけど


DSC_0092_convert_20150520071417.jpg


7匹飼いしてるっていう職場の人は
家に帰ったら
酷いことになってるそうで・・・

ミオさんだけの我が家は平穏なこと



・・・一緒になって暴れる仲間が
いないだけか?



にほんブログ村 猫ブログへ
お気に召したらクリックしてね

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR