ちょっとみてみる


DSC_1590.jpg


皆さんご存知かしらんが
毎年8月12日~14日にかけて
ペルセウス座流星群が観られるらしい

今年のピークは終わったみたいだけど
15日ごろまでは普段より流星が多く観られるとのこと

・・・・もちろん晴れればの話だけどね


DSC_1573.jpg


皆さんは流れ星に何を願う?


もんてはもちろん
お金が欲しい
素敵な出会いがありますように


猫さん達はなにを願う?


ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも

ちょっとみてみる


DSC_1608.jpg


以前ダ○ソーでざるを購入したときに
面白そうだったので一緒に購入した描きこみうちわ

ミオさんのイラストは適当に描いたが
一緒に添える言葉を何にしようか
なかなかに悩んだ

夏らしいのにしたいけど
思い浮かばない
じゃあ俳句だ・・・・自分で考えるのも面倒
ぴったりのもない
・・・・まぁいいや・・・・一茶の猫で

で これになった


DSC_1603.jpg


左側の余白が気になったので
風鈴と蝉をちょちょいと

ホントは筆で書けば雰囲気出るんだけど
めんどくさい・・・・色ぬるのもめんどくさい

のでこれで完成


オンリーワンうちわ
作ってみてね



ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも

たまには真面目にクッキング


DSC_1597.jpg


鮭のエスカロップ オゼイユ風味


・・・・・といきたいトコですが

オゼイユなんて手に入らないので
バジルを代用に使いました


みじん切りにした玉ねぎを白ワインで煮詰め
フュメ・ド・ポワソンを加えて更に煮詰める
生クリームを加えて火を通して裏ごし
レモン汁・塩コショウで味の調整をして
細切りにしたバジル(ホントはオゼイユ)と
バターを投入して火にかけてソースの完成

サーモンをバターで焦げ目がつかないようにソテー
皿にソースを流し
ソテーしたサーモンを盛り付けて完成


DSC_1599.jpg


ついでに
残ったフュメ・ド・ポワソンと
生クリームを使用してカボチャのポタージュ

あとはシーザーサラダ


なんとなく今回は凝った料理を作ろうと思い
折角なのでフレンチにしました
材料も違うし本物を食べたことないので
本職の人にしたら「なんだこれ」ってレベルですが・・・
一応フランス料理の専門書を見て作ってはいます


ソースはブーケガルニも使用したので
香草の香りとほんのり酸味が効いていて
サーモンとよく合い
そういえばフレンチってこういう匂いだったなぁと
かつて料理人の端くれっだったころを思い出しました


たまには凝った料理もいいですが

ただ・・・・・出費が


・・・・・ねぇ




にほんブログ村 料理ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも

ちょっとみてみる



以前から観てみたい思っていた
映画「おくりびと」
BSで放送されたので観た


DSC_1517.jpg



原案である「納棺夫日記」
著者が富山県の出身であること
著作での舞台が富山だったことで
映画公開前後は
地元メディアでもよく取り上げられてました


人の最後をかつての姿
送り出す人々の記憶に残っている姿に・・
故人そして遺族に敬意を払う納棺夫の業

仕事に貴賤があるならば
これほど貴くまた尊い仕事もないと思う


個人的な意見ですが
この映画に宗教観を
盛り込まなかったのは良かったと思う
盛り込まなかったからこそ
万人に受け入れられ
また評価されたのだろう


DSC_1468.jpg


二枚目でありながらコミカルな演出
味のある演技や表情
雰囲気を崩さない佇まい
主演の本木雅弘さん
良い俳優さんだと思う


日本映画
あんまり観る気しない作品ばかり
ファンタジーや漫画の実写
偏った主義主張の濃い作品
そんなんばっかり注目されて
お金のかかっていない地味なのに
良い作品が注目もされず埋もれているイメージ

テレビ業界の凋落で
ますます映画の質も落ちていきそうです


DSC_1524.jpg


もうすぐお盆です

準備は出来ていますか?









ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも


ちょっとみてみる


DSC_1407.jpg


たま駅長が神様になったらしいぞ

駅の横にたま神社ができたらしい


鈴やお守りおみくじでまたお金儲けができるね
さすが初代リアル招き猫


・・・・・もんては心が汚れているらしい


DSC_1410.jpg


お・・・お前は

・・・・招き猫かの?



ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも

今日のテキトークッキング






※お魚注意






DSC_1564.jpg


連子鯛で鯛めし


材料

コメ1.5カップ・連子鯛の干物2枚・三つ葉


調味料

醤油・だし汁・酒


作り方

まず調味料で味付けしただし汁で連子鯛を1枚煮ます
煮た鯛をほぐし
煮汁を冷まし味を調整して
もう1枚の鯛と一緒に
御飯を炊きます


DSC_1557.jpg


切った三つ葉を御飯と一緒に蒸らし完成です



文句なく( ゚Д゚)ウマー

鯛は鯛ですからね
昆布を一緒に炊けばなお可


今回は
魚を使った炊き込み御飯を作りたかったので
色合い的に赤魚かなぁと思ってスーパーに行ったが
置いてなかった

代わりに98円で売ってた連子鯛の干物を購入
結果的に
かなり見栄えのよろしい料理に仕上がったのでした


ついでに皿は
先日ニトリで購入したばかりのもの



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも

ちょっとみてみる


DSC_1483.jpg


今回の休日は部屋の掃除

掃除機をかけると
逃げ惑うミオさん

そして
見ての通り
掃除の後にミオさんのシャンプーを慣行


DSC_1491.jpg


キョトン顔

(お湯は張ってません)


DSC_1501.jpg

DSC_1504.jpg


最初は大人しくシャンプーされてたのに
何故か最後に抗議の声が大きくなった

そして奴は最大の攻撃をするのである

脱糞攻撃を


・・・・失礼
でもホントにするんです

う○ち後にシャンプーしないと毎回やります
今回もシャンプー中におしりを触ると
あ・・・今回もやるな・・・という兆候はあった

許してやってください
というか上の数行は忘れてください


DSC_1513.jpg


水切り中


暑いのと多少風が入ってくるので
乾くのは早い


DSC_1511.jpg


こいつ大丈夫かって位
シャンプーしてるときは細い

多分理想的な体型なんだと思うけど
おデブにならない程度に
ガツガツ食べてくれた方が
安心するんだが

元気一杯なので
まぁいいか



ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも

今日のテキトークッキング


DSC_1515.jpg


チリソースのロコモコ


チリソースはテキトーに
玉ねぎを炒めて塩・コンソメ・水・ケチャップ・ラー油で作った

後は
ハンバーグと目玉焼きを作って盛り付けただけ

トッピングに唐辛子の細切り(使わないと減らない)
あと彩りに
ピーマンを添えた



チリソースは成功でした
ただちょっと濃厚さが足りなかったかな


DSC_1522.jpg


今日はミオさん受難の日

それはまた明日の記事で



ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも

ちょっとみてみる


DSC_1240.jpg


鍋でごめん寝


DSC_1241.jpg


よし
別角度からや


DSC_1242.jpg


さぁ・・・さぁ


・・・・・・・・・



・・・・まだせんのかい!?


DSC_1244.jpg



お!!
いよいよか!?


DSC_1243.jpg

DSC_1245.jpg


一瞬で終わりかい!ヽ( ゚Д゚)ノ


そしてミオさんは鍋を出た



・・・・・・という事があった訳ですわ



ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしたら涼しくなるかも

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR