2015/08/12
たまには真面目にクッキング

鮭のエスカロップ オゼイユ風味
・・・・・といきたいトコですが
オゼイユなんて手に入らないので
バジルを代用に使いました
みじん切りにした玉ねぎを白ワインで煮詰め
フュメ・ド・ポワソンを加えて更に煮詰める
生クリームを加えて火を通して裏ごし
レモン汁・塩コショウで味の調整をして
細切りにしたバジル(ホントはオゼイユ)と
バターを投入して火にかけてソースの完成
サーモンをバターで焦げ目がつかないようにソテー
皿にソースを流し
ソテーしたサーモンを盛り付けて完成

ついでに
残ったフュメ・ド・ポワソンと
生クリームを使用してカボチャのポタージュ
あとはシーザーサラダ
なんとなく今回は凝った料理を作ろうと思い
折角なのでフレンチにしました
材料も違うし本物を食べたことないので
本職の人にしたら「なんだこれ」ってレベルですが・・・
一応フランス料理の専門書を見て作ってはいます
ソースはブーケガルニも使用したので
香草の香りとほんのり酸味が効いていて
サーモンとよく合い
そういえばフレンチってこういう匂いだったなぁと
かつて料理人の端くれっだったころを思い出しました
たまには凝った料理もいいですが
ただ・・・・・出費が
・・・・・ねぇ


クリックしたら涼しくなるかも