2015/12/27
鶏肉料理新提案「それほんとにおいしいの?」

こんがりと焼けた照り焼き
・・・・に見えるでしょ?違うんですよ~~
照り焼きには違いないけど
この鶏肉料理ホントはクリスマスに合わせて
24日の記事にしようと思ってた
しかし失敗すること2回
最初はフライパンで直に焼いたら焦げてないのに真っ黒黒
二回目はへっぽこレンジのオーブンで焼いたら
焼ける前に水分がとんでカッピカピ
おかげで25日の記事にも間に合わない始末
道具や機械が揃ってないのに気取ったことはするもんじゃないですね
ハイ じゃあ本題に戻って今回の料理は
鶏肉のココア焼きで御座います
使ったのはこちら
別にこれじゃなくてもいいけど
粉いっぱい買っても飲まないのでこれにした
メーカーはご自由に
作り方は簡単
ビニール袋に小麦粉大さじ1と上のスティック1本放り込み
塩をもみこんでおいた鶏肉も放り込んで
全体に粉をまぶしてしばらく放置(今回は30分ほど)
焼くのは自分がいつも魚を焼くときにやってる方法で
まずフライパンに水を垂らして(大さじ1~2程かな)
その上にアルミホイル
漬け込んだ肉をのせてフタをして中火ファイヤー(弱火ぎみ)
こうすると焦げないしふっくら焼けるんでございますよ
お味のほどはまずまず
ちょっとココアが足らない
最初に作った時のが美味かったな・・・
鶏肉とココアの相性はOKです
全く気にせず食べられます是非ともお試しを・・・
これ→☆ 作るよりも
よっぽどうまいと思うよ
おまけの一品

黒豆のおこわ
餅用にもち米買ってきたのでついでに
ちょっと水が多かったかな
柔らかくなりすぎた
おこわといえばやっぱり黒豆
電子ジャーで作ったけどやっぱり蒸しおこわの方が美味い
ジジババが外で薪を焚いて蒸してたの懐かしい
習っておくべきか・・・・悩む


いつも訪問・コメントありがとうございます
ブログ訪問しても中々コメントを残せず申し訳ありません
気が向いた時だけなのであまり期待しないでねm(_ _)m