2016/01/17
究極の料理

21年前私は小学生でした
その光景はテレビで見て憶えていますが
それ以上でもそれ以下でもありません
語り部が高齢化し
若い語り部が少ないと朝にテレビで流れていました
風化というのは仕方のない事
だからこそ映像や写真で当時の状況を確認できる現代は
後世に伝えやすい時代になったのではないかと思う
そしてリアルタイムで状況が分かるからこそ
「何か手伝いを」と現地で
現地には行けなくても支援を
という思いが広がりやすい時代になったのではないかと思う
東日本大震災のように・・・
1月17日はおむすびの日だそうです
阪神大震災でのボランティアによる炊き出しが由来なのだとか
おにぎりの日というのも別にありますが
結ぶという言葉に
何か思いが込められているのかもしれませんね

塩むすび
なにも入れず何もつけず
塩だけでにぎる
そして素手でにぎるおむすびこそ
日本人にとっての料理の原点ではないでしょうか


いつも訪問・コメントありがとうございます
ブログ訪問しても中々コメントを残せず申し訳ありません
気が向いた時だけなのであまり期待しないでねm(_ _)m