今日のテキトークッキング


DSC_1913a.jpg


ひさーーーしぶりに料理記事をupした気がする


今回は料理よりも使ったものを

岩惣 紀州産小梅のオリーブオイル漬け

調べてもらえばわかるけど
この商品2瓶入りでお値段なんと・・・・

岩惣の商品ってほとんどギフト用なんだけど
これは一応自分用に買ったやつね

商品リンク貼ろうと思ったら
amazonには無いし楽天も売り切れ
欲しい方は岩惣のホームページから


DSC_1914a.jpg


小梅のオリーブオイル漬けと草の冷製パスタ

茹でて冷ました細めのパスタと草類
ほぐした小梅と合わせ
塩・胡椒・小梅が漬かってたオリーブオイルで味付け

一緒に漬かってたスパイス類は
一番下に沈殿してたので入れるの忘れてた


まぁ見た目と使ったものだけ見れば
おしゃれなんだけど
どちらかというと普通の梅肉と使ったパスタの方が美味い
小梅はちょっと使用目的が限られるかな
オリーブオイルは色々合いそうだけど


DSC_1908a.jpg


梅の季節到来しとりますなぁ~




・・・・・花の方ね




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)

朝の撮影会


DSC_1862a.jpg


今回も写真だけの記事


日も差してるし良い写真撮れないかなー
・・・と
撮りに撮ったり92枚


DSC_1873a.jpg

DSC_1894a.jpg

DSC_1821a.jpg

DSC_1810a.jpg


良いことは良いんだけど


・・・・なんか気に入らない





記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)

ちょっとみてみる


DSC_1544a.jpg

DSC_1538a.jpg


簡単更新

写真だけで勘弁してね~



にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)

久々の動画





1ヵ月ぶりの動画アップ

撮影しても雑音が酷かったり
ミオさんがフリーダム過ぎてフレームアウトだらけだったりで
使い物にならないものが多い

あと編集したりアップロードの作業をする暇がない


DSC_1787a.jpg



・・・・・・というか面倒くさい

その一言に尽きる

あとはデジタル一眼で猫動画を撮影するもんじゃないね




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)

ちょっとみてみる


DSC_1775a.jpg


今更だけど
猫の日に買ったキャットニップ入り猫の小判で
大興奮するミオさん


DSC_1769a.jpg

DSC_1781a.jpg


さんざんよだれでベトベトにし
きりがないので取り上げた

ミオさんにとっては
このサイズのおもちゃが一番らしい


・・・このサイズをケリケリ出来て
なぜ大きいサイズでは出来んのだ?





記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)

猫の幸せとはなにか


今回の記事には、私の個人的な解釈や考えが書いてあります。
中には不快に感じる方もいるかもしれませんが、多様な考えがあるという事ご理解ください。
あと、かなり長いです。

DSC_1715a.jpg


私は毎日の日課として
コメントの確認・返信、翌朝の記事作成等のブログ管理
そして皆さんのブログを訪問している訳ですが
もう一つ、ブログ村 猫ブログの新着ブログサイトのチェックもしています

その中で昨日、目を疑うようなタイトルのブログがありました
正式なタイトルを書くのは控えますが
野良猫への虐待を推奨するという主旨のタイトルと内容でした
ブログを確認してみると
あまり理性的・知性的な内容ではなかったので
相手にしないこと、反論しても意味がない相手であると感じました

今回のブログは少々異常ともいえる内容でしたが
野良猫や猫自体を嫌う人がいるということを理解しなければなりません


私の子供の頃のイメージとして
猫は首輪をつけられ、内外を自由に行き来するものだと思っていました
ちょうどサザエさんのタマの様な感じです
しかし実際は室内飼いと不妊手術を推奨され
飼いネコとしての外ネコは少なくなっているように感じます

住宅の密集や自然の減少でより外ネコの行動が目立つこと
そして近年問題になっているモンスタークレーマーなどに代表される
少数派の意見が優先されてしまうという問題もあり
猫が外で生活することが困難な社会になっています


外ネコに対する考えは多くあり
中でも地域猫というものは非常に良い考えだと思います
野良として生まれた猫・捨てられて野良化した猫
そういった猫達の生活環境を変えることなく不妊を施して戻すのは
昔から見られる本来の人間と猫との関係性に近いのではないかと思います

地域猫の活動が限定的で、出来る条件も厳しいものだとは思います
猫の保護、里親探しをされている方を否定するつもりはありませんが
たまに里親に出した猫が幸せになったという言い方をする方がいます
猫にとって捕えられ里親に出されること
狭い室内で飼われることが本当の幸せなのかをよく考えて欲しい
保護・里親が悪いと言うことじゃなく
猫の幸せは猫にしかわからないもの
所詮は人間の都合や押付けでしかないというのを理解してもらいたい


言葉というものは難しいもので
たった一言で自分を否定されたような気になります
上の文を読んで保護活動や里親探しを
全否定されたような気分になった方もいるのではないでしょうか

以前「ミオさんとテレビ」で同じような話題に触れました
頂いたコメントの中で私の意見に同意的な方は
コメントを非表示にされていました
私にはなんとなくそうしたくなる気持ちが分かります

なんとかにいくまえに とかいうフリーペーパーがありますね
紹介・推薦されている方々には悪いのですが
それを見たとき私はまず嫌悪感を感じました
可愛らしい絵でペット業界の醜い部分を伝えるものですが
話が極端でペットショップが絶対悪
保護・里親が絶対善であるかのような印象を強く持たせる物だと思いました
このフリーペーパーに共感する方は
そんなことない!と言われる方もいるかもしれませんが
実際に印象操作だと感じる方も少なくないと思います

動物を保護した個人または保護団体の全てが
善良な活動をしている訳ではなく
劣悪なペットショップや業者と同等の扱いをしている団体もあります
逆に、しっかりとした管理で
家族の元に送り出すペットショップもあるでしょう
そういった部分を無視し
可愛らしさと簡潔すぎる内容は、偏った印象を植え付けるものに他ならないと思います


DSC_1730a.jpg


保護活動や里親探しを目の当たりすると
ペットショップから迎えることが悪いことだと考えるようになった人もいると思います
特にブログを始めるとそう思うことが多々あります
同じように感じ反発する意見があっても
中々自分のブログでは発信できないものです
コメントを非表示にするのも同じ心理だと思います

コメントの一つにどこから迎えるのも「ご縁」というものがありました
仏教国でもある
日本に残る一つの良い考え方だと思います
動物を手配する側に問題はあっても
迎える側が責任を持つものではありません


はっきり言っときますが
私が次に新しく動物を迎える時もペットショップでしょう


理由はいくつかありますが
それを書くと言い訳みたいになるのでやめときます



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


再度申し上げますが、保護活動・里親探し
里親になった方を否定する訳ではない事、ご留意下さい。
またコメント・意見は理性的にお願いします。
感情的、思慮・礼儀に欠けるコメントは削除する場合があります。

ちょっとみてみる


DSC_1742a.jpg


にゃんこハウスをご利用のミオさん
最近とある場所に移動したら使うようになった

現時点では場所をお伝え出来ないが
高さのある場所なので
それが良かったのかもしれない


DSC_1743a.jpg


毛だらけなのが気になる・・・




今回は簡単更新でした




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)

猫拳法の使い手


講師:ミオ師範(自称)

解説:もんて

DSC_1718a.jpg


まずは構えから

前両足を幽霊のようにダラ~ンと
力を抜き攻撃を繰り出しやすく
相手の動向に対応しやすい姿勢をとります



DSC_1724a.jpg


いざ闘いが始まると
突き出した前片足で相手を牽制します



DSC_1725a.jpg


そして電光石火の肉球で相手を制圧します



注:現在ミオ師範は弟子の募集はしていません





記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


karin.jpg

記事を書いてる途中でなぜかこいつ↑を思い出した

ちょっとみてみる


DSC_1706a.jpg


天気が悪いっていうから2連休だったけど
どこにも行かなかった
天気が悪いっていうから予定も立てなかった

・・・・暇だ

冬じゃなければ・・・



DSC_1694b


お化けだ~~~~~~~


~~~~~・・・・・・・


・・・・・・・・・・


・・・


DSC_1694a.jpg


つまらん





記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)

雑記


DSC_1675a.jpg


今週も終わってしまった
何がって?為替取引がぁ

私がやってんのはFX
外国為替証拠金取引というやつね
株もそうだけど外国為替は
土曜日曜と市場がお休み


皆さんご存知だろうか
今月1日には1ドル=121円だったのを・・・
そして1日から11日にかけて
一時1ドル=111円まで円高が進んだことを


DSC_1673a.jpg


証拠金1枚分で
1円動けば1万円の損益
10円動けば10万円の損益

・・・流れを読めれば儲かるんだけど
そうはいかない取引市場
値動きが大きくなるとどうしても欲が出てきてしまう


マイナスにはならないよう注意しよう・・・

小金持ちへの道はまだまだ遠い




ちょっとパソコンの位置を変えたので
ミオさんはいつもパソコン本体の上に鎮座
隙あらば邪魔しようと狙っております



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

ペットWEBマガジン

とあるコーナーでミオさんがインタビューに答えています。 探してみてね
(閲覧には会員登録が必要になるかもしれません)

月別アーカイブ

QRコード

QR

日本ブログ村