今日のテキトークッキング


DSC_0920b.jpg


ちゃーはん

作り方や材料はお任せ



お米がパラパラな炒飯を作るには・・・

一つはご飯に溶き卵を混ぜてから炒める方法
これはたまに紹介されているのを見ますね
私が持っているご飯物の料理本にも載ってますし
テレビで紹介してるのを見たこともあります

お世話になっている
ブログ「~Caf'e fuu Manma~mamaの鍵」のマルクさんも最近紹介されていました
↑のはお引越し後のURLです 旧ブログのURLはサイドバーのリンクにあります


ではお店で出される炒飯はどうやってパラパラにしているのか?

まず火力 中国料理には強い火力が必要です
そして中華鍋 丸底の広東鍋もしくは取っ手の付いている北京鍋
それに中華鍋に使うお玉杓子
ご飯は・・・私が習ったのは冷や飯でしたが
炊き立てが良いと言われることもあります・・・よくわかりません


作り方としては強い火力で手早く作るのが理想です
肝心のパラパラにする方法ですが
多めの油を熱し溶き卵を入れすぐにご飯を入れます
すぐにご飯を入れることである程度ご飯に卵が絡みます
そして鍋を振りながらお玉杓子の先でご飯をほぐしながら炒めます

とまぁ以上は設備と器具が揃っていればの話です
上で書いたことを頭に入れておいて
手際よく作れば家にあるフライパンでも作れますが
最初に紹介した方法の方が失敗は少ないと思います
パラパラ度はこちらの方が上でしょう
注意するとすれば手早く強火で作る
卵が多すぎたり
火にかけ過ぎると食感が微妙な感じになります


そういえば同じ様な方法で元祖となるオムライスが作られていますね


最近はあまり紹介する様な料理は作ってないので
料理紹介というより小話でたまに更新しようかね


DSC_0893b.jpg

DSC_0892b.jpg


最近ブラッシングをさぼってたら
抜けた毛でモコモコになってる

そろそろミオさんの大嫌いな
ブラッシング地獄をお見舞いしてやらんと・・・




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。


この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

夏季限定 安眠まくら


DSC_0855b.jpg


扇風機が好きな猫 嫌いな猫 色々いると思いますが
ミオさんは好きな方です

使い方は
正面に立って風を受けるのではなく
起動中に枕にして寝てます


DSC00087_convert_20150125231202.jpg


↑ うちに来て1ヶ月もたたない頃のミオさん


DSC_0849b.jpg


それが今や
こんなにおっきくなって・・・

訳の分からん寝かたをしとります


DSC_0854b.jpg


微妙な振動が心地良いのかもしれんが
支柱におでこくっつけて寝るのはどうかと思うぞ




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

ブログ運営は自分本位にならないとやってられません
それに文句はつけられないはずです
その範囲で見に来てくれる人の為に継続できれば一番ですね
しかし・・・私は知り合いにブログ見られたくないです(^^;)


この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

ブログを更新し続けるのは大変 その3


DSC_0490b.jpg


ブログを長く続けるには大事なことがあります

自分の好きなこと得意なことをブログの中心に置くことです

これはブログに限らず趣味や仕事など色んな場面でも言えることですが
「好きこそ物の上手なれ」ということわざがあるように
好きな事だからこそ学ぶことが苦痛にならず
得意な事だからこそ自信を持つことが出来ます

ただ一つ勘違いしてはいけないのが
自分の好きな事と得意なことが必ずしも=では無いということです

例えば
食べることが好きだけど作るのは苦手という人が
頑張って料理上手になりたい
その経過をブログにしようとしたとします

私が思うに長く続くどころか上達することすら難しいのではないかと思います
継続するには相当の努力が必要でしょう


では犬猫等のブログはどうするのか?
それは簡単です
うちのがこんなおバカな行動をしてたっていうのを
見に来てくれる人と共有できればいいのです(笑)

上記の話題に限らず自分自身が話題にしたいことを書いていれば
自然とブログは続きます



もう一つ大事なことがあります

何のためにブログをするのか です

上でも書いた見に来てくれる人と話題を共有したいというのが
一番多い理由ではないかと思います
そしてもう一つ
色んな人と交流したいという人もいますね

ブログというのは自分自身のスタイルでやればいいのです
例えば写真一つに短い文章一つでもいいと思います
ちょうどいい例がここに(笑)→(見た?酷いでしょ)
他のブロガーさんとの交流が目的なら
適当な記事で十分でしょう


有名ブログや人気ブログになるには
勿論センスというものが一番ですが
長く安定して続いているというのも大きな要素だと思います

簡単に人気ブログになれると勘違いしている人や
簡単にアフィリエイトで収入が得られると思ってる人は
早々に退場することになりそうです


ついでにアフィリエイトについて簡単に触れておきましょうか

はっきり言ってやるだけ無駄でしょう
アフィリエイトで稼ぎたいなら本格的に取り組む必要があります
猫ブログで~というのもかなり無理があると思います
アクセス数が桁違いに多いブログならまだしも
3桁程度のブログでは小遣い稼ぎにもならないと思います
ブログを継続できない人には
それ以前の問題ですけどね


DSC_0483b.jpg


ちなみに私がブログを続ける理由は・・・


よくわかりません

すでに義務的になっていますし
今回の様な記事を書いて皆さんの反応を
期待しているのかもしれませんね



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)



この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。


まだブログ2年生のたわごとです
キビシイ意見は勘弁してぇ~

ちょっとみてみる


DSC_0795b.jpg


小難しい話はちょっと一休みして
おバカなミオさんをお楽しみください


1464257640NLlN8d1UinwLjkp1464257625.gif


お尻フリフリして何をしてるかというと・・・

ケージの下に入り込んだおもちゃを取ろうとしてしております


DSC_0802.jpg


後から回収したケージの下にあった品々↑


DSC_0790b.jpg


絶対届きそうにない位置にあるのに
飽きることなく足を突っ込むミオさん


・・・・うるさいのですが?


DSC_0797b.jpg


うむ
実に間抜けな後ろ姿だ・・・・




ちなみにおもちゃの中の1つは
明治サイコロキャラメル
販売が北海道onlyになるというのでスーパーで買ってきたもの

空箱を床にポ~イと投げたら喜んで遊んどりましたとさ




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

ブログもSNSの一つですから
最初から交流を避けるブロガーさんは
やっぱり訪問者の数も少ないと思います
コメントのやり取りが無いとブログって結構虚しくなりますよね


この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

ブログを更新し続けるのは大変 その2


DSC_0766b.jpg


ベッドマットの上がすっきりしてから
第1優先の寝場所がここになった

というかここでしか寝なくなった
朝起きても必ずここにいる

ひんやりパッドがええのんか?


DSC_0767b.jpg


ブログを開設する前
ブログチェックをしていましたか?

私の場合
CMにも起用された有名スコティッシュホールド猫さんと
だるまさんが・・・の動画で有名な猫さんのブログは見てました

色んなブログを見て回るようになったのは
自身がブログを開設してからです


ブログをしてない人からすれば
自分の気に入ったブログを見ることはあっても
それ以外のブログを見る機会はほぼ無いと思います
例えばよっぽど猫が好きで
色んな猫を見て回りたいという人でもなければ
ランキングサイトなんかも見ないと思います
そして自分自身が犬や猫を飼っているのなら
余計によその犬猫に興味はわかないはずです

私が考えるに
ブログというコミュニティはブログ同士で
ほぼ完結しているのではないかということ

よっぽどの有名ブログでもない限り
訪問者のほとんどは同じブロガーさんだと思います
特にFC2ブログは同じFC2ブログ内での繋がりが強く
訪問者リストがその要因だと思います

[訪問者として履歴に残るブログを訪れてみる
先方がまた訪問してくれる こちらもまた訪れる]
・・・・という具合に
それがだんだんと多くなっていくのがFC2の特徴なのかなと思います

しかし前回も触れたように
義務的に訪問をし合っている状態は
「このブログを見たい」と思って訪問してくれている人が
どれだけいるのか分かりません

一度
更新は続けてどこにも訪問しない
というのをやってみたらいいと思います
半年前に2段階に分けて実践してみた結果
250の訪問者が70にまで減少しました
まさに砂上の楼閣という言葉が相応しいですね

しかし毎回見に来てくれているのが
どのブロガーさんか分かるっていうのはいいですね
他のブログサービスよりも連帯感はあると思います

ブログの記事中の文末に「訪問できなくてすいません」的なことを
書くブロガーさんもいると思います 私も書いてました
無意識にブロガーさん向けのブログになっている良い証拠です
ドキッーーとしたでしょ?(笑)
いつも見に来てくれている人を気遣っているのですから
別に悪いことではありませんよ(笑)


DSC_0768b.jpg


極たまにURLが無い方からコメントを頂きます
前記事でも頂きました
URLを入力し忘れたのかそれともブログ等はされていないのか
うかがい知ることはできませんが
ブロガーさん達から頂くコメントも勿論嬉しいですが
ブログをされていない方からのコメントは更に嬉しいですね




まだ続く・・・・・かも



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

ブログを更新し続けるのは大変 その1


DSC_0663b.jpg


毎日更新をやめてから
何故かネタに困るようになってきた

元々大したこと書いてた訳じゃないし
他の皆さんのブログに比べたら
ビックリするくらいあっさりとした記事だけど
よくも まぁ1年以上も続いたもんだと思う


DSC_0662b.jpg


ブログを始めようと思って
開設作業をしていた時
訪問してくれる人がいるのか?とは思った
それもそのはず
開設したばかりのブログなんて誰も知らないし
たどり着く人なんてほとんどいない

このブログも最初の数日間は日に2~3人程度
0という日も何回かあった
訪問者数が2桁になったのはランキングサイトに登録してから

特にブログ村は新着ブログとしてある程度表示されるので
そこから見に来てくれる人は多い
が・・・それは登録した初日だけ

開設から10ヶ月位は訪問者を増やすことに躍起になってた気がする
訪問者が増えることは嬉しかったけど
ある日ふと思った
この中の何割が「このブログを見たい」と思って来ているんだろうかと

そう思うようになると
段々訪問者数がどうでもよくなった


DSC_0660b.jpg


私はコメント残しをほとんどしてこなかったけど
コメントを貰うということは嬉しいし
よくもまぁ こんなブログにコメントを残そうと思うなぁ(笑)
なんて失礼なことも考えるけど
ブログを続ける為にコメントは非常に重要なものだと思う


コメント返しをやめてしまって申し訳なく思いますが
コメントはありがたく読ませていただいております

私がコメントを残していった時は
「あっ 変な奴来た!」と思って無視して下さい(笑)




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

ワンダフルドリーム

DSC_0752b.jpg

こちらのベンチを大層気に入ったミオさん

朝までここで寝て過ごすこともしばしば


DSC_0745b.jpg


ちなみに猫じゃらしを差し込んどけば・・・


DSC_0749b.jpg


この通り
勝手に遊んでくれます

注:正規の使用法ではありません


DSC_0760b.jpg


Wonderful Dream

amazonで買ったけど
次回の入荷は9月末らしい

入荷数3~4と少ない上に
今回は1週間ほどで売り切れてたので
人気・・・・なのか?

もう一つのバリエーションもすぐに売り切れたみたい
これまた入荷は9月末

他の通販サイトはどうか知らないけど
欲しい人は10月まで我慢




おまけ

DSC_0765b.jpg


羽根布団を片付けてシーツも洗濯

夏用の枕カバーと布団パッドを出しておいたら
上に乗っかってやがるの図




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

ちょっとみてみる


DSC_0732b.jpg


顔アップ3連発


DSC_0731b.jpg

DSC_0730b.jpg


最近ただミオさんの写真を
載せるだけのブログになってきてる気がする







いいえ前からです(笑)



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

あくび2連発


DSC_0696b.jpg

DSC_0690b.jpg

DSC_0705b.jpg


あくびはうつるといいます
面白いことにあくびの真似をするだけでもうつります

犬猫相手でもできるのでやってみてね




注:当然ですが100%じゃありませんよ


記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

ちょっとみてみる


DSC_0716b.jpg

DSC_0715b.jpg

DSC_0717b.jpg


注:ヤル気のスイッチは標準装備されておりません



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR