2016/06/05
猫ブームとやらに見る人間の滑稽さ

猫ブームという言葉を聞くようになって
ネット上でも猫に関する話題やニュースが多くなった気がする
そしてそれに関係して色んな意見を目にすることもできる

まぁ色んな意見もあろうが
捨て猫に関係した意見を総合的に見ると
特に滑稽さを感じる
一つ言えることは
人間は人間以外の動物に対して非常に利己的で
都合よく解釈しているということ
簡単にいえば見た目の優劣が全てを決定づけています
自分の意見こそ正しい意見と思い発言する人たちも
対象となるのが別の動物だった場合
果たして同じことが言えるのだろうか

猫を保護しようが里親になろうが
それ自体に文句をつける気はないし
正しいとも誤っているとも断じるつもりはない
ただ私はこれだけは言いたい
保護されること人間と暮らすことが
猫にとっての幸せかどうかを判断しているのは
"人間"だということを
抽象的過ぎてなんのこっちゃと思われるかもしれませんが
解る人だけに解っていただければいいです

先日
夜に住宅街を自宅に向かって車を走らせていると
前方をのそのそと横切るものがいた
大きさ的に猫か?と思ったがどうやら違う
多分ハクビシンかな
初遭遇した
さて・・・
こういう動物はどうすべきかな?
記事が気に入ったらでいいので


ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)
前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。
この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。