ちょっとおでかけ


DSC_1035c.jpg


いい湯だなぁ!




・・・別に温泉に入りたくてでかけた訳ではない
これはついでだ


DSC03408c.jpg


旨いなぁ!




・・・別に食べ物が目的で来た訳ではない
これもついでだ


DSC03411c.jpg


目的は石川県の七尾美術館である

地元の美術館には面白そうな企画展やってないので
色々調べた結果
偶然良さそうなの見つけた
しかも猫ブログにもってこいの企画展

七尾は以前1回行ったことある
確認してみたら旅ブログ始める前なので富山ブログに書いてる
その時は七尾城跡にも行ってるので
興味がある人はそっち見てね→ちょっといってみお~か



DSC03413c.jpg


「ニャンダフル! 浮世絵ねこの世界展」

江戸・明治時代の浮世絵師による猫勢ぞろいである

感想は・・・なんだろう
寄せ集められるとありがたみが減るというか・・・
たまに猫も描いてあるのを見つけて
ニヤッとするのが良いような・・・

私にとってはちょっと面白みに欠ける企画かな


DSC03415c.jpg


やっぱり動物系の展覧会と言えば写真の持ち込み
数は少なかったんですが
いい感じの写真が揃ってました

私は知ってたけど持っていかなかった
だって見返りがないって知ってるから(笑)
しかもここは持ってきた人が貼り付ける仕様


併設のカフェでは会期中
猫バージョンのパンケーキとアイスが提供されてる
注文した人には
企画展のオリジナルコースターがもらえるんだとさ



平日ということもあって
観覧客は3~4組程度で非常に静かだった
良きことである


で、おでかけ終了


1472625407c.jpg



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


-----------------------------
前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

スコティッシュホールドはのんびりしてる・・・って
飼い始める前にどこかで見たような気がしますけどね(^^;)
新しい猫種なので個体差がまだまだあるんでしょう

-----------------------------

この記事へのコメントはお気軽にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ、
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

ちょっとみてみる


DSC_0990c.jpg


↑なんかおかしいと思いませんか?

これで静止して寝てるんですよ~


DSC_0982c.jpg


最近よくご利用のにゃんこハウス


DSC_0987c.jpg


最初は全く使わず単なるオブジェだった

それがケージの上に置いたら
よく使ってくれるようになった


DSC_0991c.jpg


置く場所によって
使う使わないもあるかもね




ちなみにどうやって移動するするかは↓




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


-----------------------------
前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

ミオさんは絶対1回でご飯食べません
次のご飯の時間の頃になって
ようやく思い出したように前回分を食べきります
この繰り返しです
こういう猫だと分かるまで最初はちょっと焦りました(。-`ω-)

-----------------------------

この記事へのコメントはお気軽にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ、
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

おまけでおまけ&おまけ


旅ブログの更新が終わって
ようやくミオさんの記事に専念できる

更新しない日もあったけど
ブログ2つ更新するのは大変だわ
去年は毎日更新しながらよくやってた・・・
それだけ私生活に余裕があったという所か


DSC_0993c.jpg


掃除の結果

床に平行に置くタイプの爪とぎは全て処分した
タワー買ったお店に良いのがなかったので
現在我が家の爪とぎは↑のだけ

不器用なおかげで
いまだ新品同様の状態を保っているが
新しいの買って来るまでこれで我慢してもらう他ない




おまけ

DSC_1019c.jpg


仕事帰りにスーパーに寄ったら偶然発見

コロンのおまけに
岩合さんの写真シールが付いてる
思わず2コ買った


DSC_1020c.jpg


ジャンプしてる方は見覚えあるね

シールには言葉も添えてある
「思い切っていこう!」
「終わったことは忘れよう」
って書いてある
特に「終わったことは忘れよう」これは大事なことだと思う
なかなかこれが出来ない人が多い


全22種類
おデブと引き替えに集める人はいるのか!?




さらにおまけ




おまけがメインの記事でし



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


-----------------------------
前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

タワーもらってましたねー(^_^)/
あまりゴツゴツしたのは嫌だったので
買いにいった所に置いてあってラッキーでした。
まぁ一番上さえ使ってくれればそれで良いのですよ(-ω-)

-----------------------------

この記事へのコメントはお気軽にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ、
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

お掃除の結果


旅ブログ更新しました
興味のある方はどうぞ→うっかりトラベラー
京都宇治観光 その4です
今回で奈良・京都宇治観光は終了

マインクラフトでの更新はぼちぼちやっていきますが
告知はしません

DSC_0998c.jpg


久々に掃除をしていると
どうも気になることが・・・


DSC00747c.jpg


部分ごとに売っているラックで作ったタワー
お値段2千円くらい

貼り付けた滑り止めが
ボロボロになり気になって仕方がない


DSC_0999c.jpg


いっそのこと・・・と思い
買ってきた


DSC_1000c.jpg


組み立て中
お約束をする猫


DSC_1011c.jpg


ちょっと足場が窮屈かなぁ


DSC_1007c.jpg


前のより
ちょっと背が高い

スタイリッシュでインテリアとして部屋に馴染みやすい・・・けど
猫さんとしては使い勝手どうかなぁ


DSC_1009c.jpg








記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

ちょっとみてみる


旅ブログ更新しました
興味のある方はどうぞ→うっかりトラベラー
京都宇治観光 その3です


DSC_0905c.jpg


とりあえず更新するための記事


DSC_0888c.jpg


ネタ切れですが何か?




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


-----------------------------
前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

猫じゃらしも大きすぎるとビビッちゃうのかもしれませんよ(笑)

外ネコにとっては大地が遊び場でしょうから
ごく一部には目が向かないのかもしれませんね(^_^)/

-----------------------------

この記事へのコメントはお気軽にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ、
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

天然物げっとだぜ!

旅ブログ更新しました
興味のある方はどうぞ→うっかりトラベラー
京都宇治観光 その2 今回のは長編です(猫の写真あり)


DSC_0959c.jpg


今回は仕事で移動中に発見した天然物で
ミオさんをかどわかす


DSC_0966c.jpg
「サンドバッグに 浮んで消える」

DSC_0974c.jpg
「憎いあんちくしょうの 顔めがけ」

DSC_0978c.jpg
「たたけ!たたけ!たたけ!」

(引用:「あしたのジョー」尾藤イサオ 作詞 寺山修司 作曲 八木正生)



DSC_0979c.jpg
「獣のように 挑戦者は おそいかかる 若い力で」

DSC_0943c.jpg
「やがて君は 静かに倒れて落ちた 疲れて眠るように」

(引用:「チャンピオン」アリス 作詞・作曲 谷村新司)



DSC_0971c.jpg


茶番はこれくらいにして

エノコログサ
いわゆる猫じゃらしですな

見せた瞬間ミオさん目がらんらん
カメラを用意してる間
早くよこせと鳴きだす始末

遊んでる最中も
これでもかという位
喉を鳴らしてました


DSC_0968c.jpg


やっぱ天然物は違いました

外に生えてるものなので
体調に不安がある猫にはおすすめしません





旅ブログ更新に動画編集・投稿に
今回のブログ更新は大変だったorz



記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


-----------------------------
前記事に拍手コメ頂いた方ありがとうございます。

ついてくるミオさんは朝と帰宅時限定です

-----------------------------

この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

猫の育て方&保護の在り方


旅ブログ更新しました
興味のある方はどうぞ→うっかりトラベラー
京都宇治観光 その1です

前回の告知入れるの忘れてた
奈良観光編はその8で終了しました


DSC_0885c.jpg


猫の育て方に失敗も成功もない
そんなものは人間と一緒

猫にもそれぞれの資質があって
色んな条件で育ち方は変わる(太さも変わる)

ミオさんはミオさんの資質と
私の飼育方針がたまたま良い方向に向いただけ


気性が荒い、攻撃的、人見知りする、臆病すぎる
それも一つの個性であり
それら全てがストレスに直結しているとも限らない

大人しい、人懐っこい
人間にとってはそういった性格の猫が一番可愛いし
飼いやすいのも事実かもしれない(ミオさんは人懐っこくは無いかな)
しかしそういった枠から外れたのを失敗とするのはどうだろう
どのように育とうが受け入れるべきでしょう


猫と人間
共存はしてきたが
今日の関係は愛玩に他ならない
動物は本来外で生活するもの
保護して屋内に囲うのは愛玩目的にしかありえない
害獣対策で~ってところはほとんど無いでしょう
特に日本は


本当に猫の保護を謳うのならば
外で生活できるように環境整備を訴えることこそ
正しい道と私は考える

本当に痩せ細って見るに見かねて保護したというのなら
その限りでもないかもしれない
(それでも保護すべきでないと私は思うが)
たまにブログで「猫拾ってきました~はぁと」
みたいなのを見かける
私には人さらいか何かに思えて仕方がない
その猫は本当に困っていたのか?
一緒に居るべき親猫や家族がいたのではないか?

生態販売や繁殖業者がどうのという問題もあるが
安易な保護もまた考えものではなかろうか


何故保護しなければならないのか
あなたは考えたことありますか?



DSC_0918c.jpg


可愛いからか?





おまけ




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


-----------------------------
前記事にコメント・拍手コメ頂いた方ありがとうございます。

なにやらボーカロイドが混じってますね(笑)

-----------------------------

この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

ワクチン接種 2016


DSC_0919c.jpg


本日22日

午前中半日有休を取って
ミオさんを動物病院に連行した

目的は3種混合ワクチンの接種
人が少なかったので
あっという間に終了した

体重は確か3.5kgって言ってたかな?

そして去年に続き
またしても先生からお褒めの言葉を頂くミオさん
今回は「非の打ち所がない猫」だそうだ
太ってないし筋肉もついてるし大人しいし

スコティッシュホールドって
結構シャイな子が多いんだそうで(←多分悪い意味で)
こんなに大人しいのは珍しいそうな


DSC_0920c.jpg


帰宅途中にコンビニでご褒美購入


DSC_0923c.jpg


あまりこういうのはあげないので
食べるのかな~?と思いつつ・・・


んまい


だそうです




食べてる様子はこちら↓



最初はほぐさずに提供してみたら
終始ペロペロ舐めるだけ
ほぐしてやったら食べ始めました


そして私は仕事に出かけたのでしたとさ




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


-----------------------------
前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

兄貴には是非とも今後の支えになるような
良い嫁をみつけてほしいですね(笑)

-----------------------------

この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

ブログネタ、枯渇す。


旅ブログ更新しました
興味のある方はどうぞ→うっかりトラベラー
奈良観光編その7です


DSC_0868c.jpg


このブログのネタで一番重要なのは写真

取り溜めなんぞ大量にあるが
使える写真は一部だけだし
使えるものでも一度ブログに載せた写真と
同じ日に撮った同じ構図の写真は絶対に使わない

なので良い写真でもブログに載せてない写真はいっぱいある
本当ならインスタでも始めて投稿すりゃいいのかもしれんが
ブログの更新すらままならないのに
そんなことやってる余裕はない

ちょっと脱線したけど
ブログに使う写真は
大体いつも当日か前日に撮った写真を使うが
最近ミオさんの写真をあまり撮ってない

一応猫ブログの体でここは運営してるので
写真が無いと更新できない
写真さえあれば全く関係ない話でいくらでもつなぐのに・・・
(↑猫ブログである必要性(笑))


DSC_0863c.jpg


最近は料理の記事も出してない

仕事が忙しいと心に余裕がなくなる
私は人の生活を維持する為に直接的な援助をする仕事をしている
他人の生活のために自分の私生活を
犠牲にしてしまう仕事とは一体なんなのだろうか
とよく考える

先日2連休で奈良に行ったが
それも休みをずらして無理やり2連休にしただけ
このままだと数年もしたら転職してそうな気がする


とまぁ 暗い話はここまでにして


オリンピックも明日で最終日
かつてないメダルラッシュの中には
数々の感動とドラマがありました

中でも今大会での衝撃は
やはりレスリングの吉田選手でしたね
彼女の涙と「ごめんなさい」の言葉に日本中が涙したと思います

背負いきれない重圧を我慢し続け
決勝での敗北とともに一気に崩れてしまったんでしょう
彼女も一人の人間そして女性だったのだと気づかされた姿でした

家族や色んな人が支えていたのでしょうが
今大会の彼女を振り返ると
心の支えが一つ足りなかったのではないかと思います

「亡くなった父の為に」というのは美談にはなりますし
一時的なパワーにもなるでしょう
しかし「生きていてこそ」大きな支えだったはずです


今後吉田選手がどのような決断をするか分かりませんが
彼女には後進を育てるカリスマがあると思います

いつかオリンピックの舞台で
育てた選手に肩車される吉田沙保里を見てみたいですね


DSC_0876c

・・・女でも雄姿って言うんだろうか?


記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

この記事はネコが出ますよ?

            ↑
            猫ブログなんだから当たり前


旅ブログ更新しました
興味のある方はどうぞ→うっかりトラベラー
奈良観光編その6です


DSC_0836c.jpg


最近ご利用のなかった物置でくつろぐミオさん


・・・・え?なに?暗い?


DSC_0848c.jpg


これでどうだ?


DSC_0850c.jpg


新潟美術館行脚・奈良観光を経て
物置と化したソファー

戦利品をベッドに安眠中


DSC_0855c.jpg


「我の眠りを妨げる者は~」とでも言いたそうな顔ですな


DSC_0843c.jpg


多分ごちゃごちゃ置いてあるから使ったんだろうね

・・・しばらくくつろぐがいいさ
当分片付けする気力は無い




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


この記事へのコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR