2016/09/27
映画論を語ってみる

最近の天候は酷い
今回は日曜仕事で月曜休みだったが
土日晴れて月曜雨とか・・・
最近休みの日になるたび雨が降る
嫌がらせか?
という訳で今回は映画を観てきた
↑これは文庫版
「超高速!参勤交代 リターンズ」
先日BSで前作をやっていて面白かったので観てきた
感想は・・・
リターンズも面白かったけど
どちらかというと前作の方が良いかなぁ
日本映画ってやっぱり時代劇
渋い俳優陣揃えてお堅いのも良いし
コメディ色のある俳優でドタバタ劇も良い
現代劇ってあんまり面白い映画がない
設定が無理やりだったり
無駄に感動させようとするセリフが多かったり
日本じゃ有り得ないものが出てきたりで
「いやそれおかしいだろ」って突っ込みどころが多い
コメディやSFチックなのはいいけど
真面目な映画でそれをする映画が多い
ヒューマンドラマ系も
終始暗い感じだったり
恋愛ドラマ系も
ピュア過ぎて見てられない
大人な恋ってなったら
何故か壮年期の俳優にぶっ飛ぶし・・・
アニメ系は・・・もういいよって感じかな
アニメってジブリ的なファンタジー扱ってナンボでしょ
今大ヒット中のアニメ映画があるけど見たいとも思わない
アニメはサブカル化しすぎて有難味が無くなった
日本の映画ってもっと時代劇を作るべきだと思う
他の国には無い特色だし
世界的に配給するなら
その方が需要があると思うんだけどなぁ
作家は一杯いるんだから
問題は映画・放送業界か・・・

人それぞれ好みがあると思います
以上はあくまで私の映画論です
そう言えば・・・
高校生のころ映画関係の専門学校に行こうかと考えてたこともあったな(笑)
おまけ
地味に激突して
激突したテーブルの脚をちょっとだけジーっと見てます
記事が気に入ったらでいいので


ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)
この記事へのコメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします