ちょっとみてみる


DSC_1236d.jpg


黒い物体

薄暗い蛍光灯のもとだとなかなかいい写真が撮れない


DSC_1235d.jpg


茶色と白の物体

写真自体は撮りやすいけど
なかなかこちらを向いてくれない



フルサイズのカメラ早く買いたいんだけどねぇ
最近のNikonのニュース見てると不安になってくる
噂通りに
今年フルサイズの新機種発売してくれるんやろか・・・




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

ちょっとみてみる


DSC_1216d.jpg


ぷれみあむふらいでー?


・・・ふっ(失笑)



有給すらも簡単に取れないこの日本社会で
たかが月末金曜日の3時間さえ
就業時間を短くできると思ってるのか?

導入できるような所は
元々ホワイトで余裕のある企業か
お役所くらいだろう

結局のところ節分の恵方巻や
バレンタインデーみたいなイベント行事と一緒で
一部の業界が金儲けしたいだけ
「働く人のため」なんて言葉は副産物でしかない

根幹産業や
人の生活に欠かせない業種は全く恩恵を受けないし
サービス業なんかは忙しくなるだけ

経済界のトップが喜ぶだけのキャンペーンを推奨するとは
政府はいったいどこを向いているのやら


人の為に国があるのであって
政府のために国民がいる訳ではない


DSC_1218d.jpg




とりあえず休みが欲しい





コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

猫の日です

058-0222-ill_convert.jpg


去年も紹介しましたけど
猫友日めくりカレンダーの2月22日はミオさんです

初参加でしたが空きがあったので
果敢にも猫の日をキープしました

いまだに思うけど
暗黙の了解で空けとけみたいな決まりはないよね?

DSC_0720d.jpg

2018年のカレンダー参加受付は3月4日(土)です

参加をしてみたい方は↓のバナーから
ねこともNetさんをチェックしてみてください

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダーねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

DSC_0714d.jpg


今回はちょっと写真を用意できなかったので
過去に載せた写真での記事でしたm(_ _)m




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

いい湯だなぁ!

DSC_1019d.jpg


くさつ


DSC_1162d.jpg


温泉猿


以上!


DSC_0881d.jpg


久々の2連休なので
朝2時半から日帰りで草津温泉と湯田中の地獄谷野猿公苑行ってきた
帰宅は21時で走行距離は約600km

今回はのんびりするつもりだったけど
それはそれはハードな強行軍でした
理由はまた旅ブログで

記事出したらTwitterで更新報告するので
興味がある人は
サイドバーのTwitterログをチェックしてね




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

ちょっとみてみる


DSC_0852d.jpg

DSC_0862d.jpg

DSC_0864d.jpg


今回は写真だけ



コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

ちょっとみてみる


DSC_0798d.jpg


6連勤中なので更新が滞っております

火曜日まで仕事なのであと2日
18、19は連休だけど
どこに出かけるかまだ決めてない
雪も降ってるし近場か・・・


DSC_0839d.jpg


仕事帰りに地元国宝のライトアップ見にいってきた

三脚とリモコンシャッター使ってないので
シャッタースピードを遅くすると
どうしてもブレブレの写真を量産してしまう

フルサイズ買うときに
色々一緒に揃えんといかんなー


DSC_0806d.jpg


ほうとう風鍋

ほうとう高かったから普通のうどんで代用
汁が少ない・・・

一人で食べます




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

ちょっとみてみる


前記事にコメントありがとうございます
返事は動画のミオさんの解説になってしまうので
この記事での解説を返事とさせていただきます

DSC_0799d.jpg


ミオさんも最初は爪切りを嫌がりましたね
暴れて逃げるので大変でした

洗濯用ネットに入れて切るってのを
見かけたので実践してみて
ネットから片足だけ出すってのが微妙に難しかっですね

多少はミオさんも慣れたのか
ネット使わずに切っても大暴れしなくなりました
(因みにネットは網目じゃなく中が見えないもの)


DSC_0802d.jpg


爪に刃が当たる時間が長いと
ストレスが溜まるみたいなので
コツは「手早く一切で終わらせる」ですね
あと目隠しになるものを頭に被せたりできれば
あまり暴れないかもしれません

まぁ当然すべての猫さんに当てはまるわけじゃありませんけど


DSC_0800d.jpg


長毛で毛を一緒に切っちゃうのは仕方ないですね
なるべく避けてるんですけど巻き込むときはありますね
動画で少し嫌がった所も少し毛をはさんだんだと思います




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

つめ切り風景(動画)


DSC_0796d.jpg


ミオさんの爪が伸びてたので
ふと思い立って動画を撮ることにした


DSC_0792d.jpg


さすがに切ってる最中は写真撮れないから
独り身だと・・・(悲愴)



注:中太りのオッサンが映ってます




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

節分って・・・


DSC_0780d.jpg


節分って小さい頃から豆まきってイメージだったんだけど
最近じゃ恵方巻の方がイメージとして強くなってきましたね

去年も書いた気がするけど
私が恵方巻を初めて知ったのは
10年ほど前大阪に住んでた時

それからかな
徐々に恵方巻が取りざたされるようになってきたのは

今じゃもう
豆まきの行事から恵方巻を食べる行事になりつつある


DSC_0770d.jpg


今年はおかめのお面







前回記事のネコの保護に関する反対意見について
読みたいというコメントを頂いたのでカテゴリ分けしました
サイドバーのカテゴリ「人間と猫」からどうぞ
(カテゴリ自体はかなり下の方にあります)


コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

ちょっとみてみる

DSC_0757d.jpg

DSC_0761d.jpg

DSC_0767d.jpg


寒いと色々やる気が出ないね



コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR