2017/04/05
ちょっとみてみる

夜景撮影の練習に
地元の海王丸のライトアップを撮りに出かけた

リモートコードと三脚のおかげで
手ブレを気にせず撮影できる
設定は全て一緒で
ISO感度 500、シャッタースピード 1秒、F値 5
普段なら一回一回撮影しながら
自分好みの設定を探すんですが
今回は撮影に出発する前に
多分この辺りだろうという設定をしておいたのがドンピシャ
撮影に入ってからは設定は一回も変えませんでした
デジタル一眼レフカメラにもオート撮影はありますが
それでは一眼レフの面白さが半減する
全てをマニュアルで設定するのは簡単ではありませんが
思い通りの写真が撮れた時は嬉しいですね

水面に映るマストが
まるで炎のように見える不思議

恋人の聖地

なぁ~にがこいびとのせいちだ!(怒)

イルミネーションはいろんな色を順番に映し出す
虹色にもなるけど
変化のサイクルが遅いので中々虹色が回ってこない
今回の撮影で確認したのは
到着した直後の一回のみですぐ終わってしまった
なのでいまいちな写真しか撮れなかった

こんな感じで
夜桜も綺麗に撮れればいいんだけどねぇー
去年撮ってみて分かったけど・・・桜は難しい
コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします


