足羽川の桜並木

注:今回の記事は長~いです

DSC_0252h.jpg


各地で桜の満開が発表されるようになってきましたね
今年は去年の分も取り戻す勢いでまわりたいところですな(笑)


桜を紹介する前に一つブログ運営についてご報告があります

いままで旅に出たときは
もう一つ旅記事専用のブログ「うっかりトラベラー」で書いていましたが
去年の今頃からゲームの記事を書くようになって
今ではそっちの記事の方が目立つようになってしまいました

猫ブログの更新も不定期になり月間の更新数も少なくなっているので
今回から旅記事もこちらで書くことにしました

あっちは多分ゲーム需要の訪問者だろうし
ここで旅記事の報告誘導しても見にいってくれる人は限られるからね

旅記事更新中はミオさん出てこないかもしれませんが
我慢?してね


DSC_0196h.jpg


人が見ているものと全く同じものを
写真として切り取るのは容易ではありません
暗い場所では特にそれが難しくなります

しかし人間が見ているものよりも
幻想的な世界を映し出すこともできる
カメラというのは奥が深く面白い

上のはただの練習写真


DSC_0214h.jpg


福井県福井市
県庁のある福井城址や福井駅のすぐ南を流れる「足羽川」
1本1本が大木で「日本一の桜並木」とも称されるそうな


DSC_0216h.jpg


主目的は夜景なので到着したのは夕方6時ごろ
日はまだ沈んでおらず
明るいなかでの写真も撮れた


DSC_0223h.jpg


細い歩道の両脇に大木が並ぶ
中々ない画なので見ごたえがありますね

個人的には提灯はともかく
ひもやコードを巻きつけてあるのが気になるが・・・

そういえばこの四角い提灯が壊されたってニュースが出てましたね
福井市のほぼ中心部に流れる川だから
夜にもなれば色んな人がいるんですよ
チ〇ピラみたいな人だとかガラの悪い酔っ払いとか
若い人も酒が入ると悪ノリで何するか分からないしね


DSC_0271h.jpg


花より団子

一番人が多いのが出店の集まるところとは
言い得て妙というか・・・

ぽつんぽつんと距離置いて出してるのが
いくつかあって邪魔だったけど
ここは景観のあまり邪魔にならない一か所に出店が集まってて
良かったと思う

去年行った高田公園の酷いこと酷いこと・・・


DSC_0340h.jpg


暗くなると人がまた一段と多くなる


DSC_0304h.jpg


ライトアップされる桜を撮るのは難しい
撮影中も色んな設定を試す
ホワイトバランスも細かく設定してようやく思い通りに近い写真が撮れた

曇り空が街の明かりでオレンジに染まるので見栄えはしないが
晴天の夜だとダークブルーの空に桜が良く映えることだろう
残念だが仕方ない


DSC_0360h.jpg

DSC_0381h.jpg


中々風情のある演出もまた街中ならでは


DSC_0393h.jpg


滞在時間は3時間ほど

桜が見頃なのに天気が悪いのは残念ですが
近県の岐阜北部や長野はまだこれからなので
山の一本桜なんかも楽しみですね


今年の一ヵ所目は
福井県の足羽川の桜並木でした




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR