高岡古城公園の桜


DSC_0663h.jpg


前々回の記事と同じ場所です

午前中は曇りで行ったのは16時頃
17時を回ったあたりでようやく青空になってきた
しかしながらまだうっすら白く曇っていたし
夕日がさして中々思うような写真は撮れなかった
風も強かったし

というか自分の腕の無さを痛感した

やっぱりちゃんと勉強しなきゃダメだね


DSC_0683h.jpg

DSC_0702h.jpg

DSC_0707h.jpg


あとはやはり色んなレンズが欲しい




DSC_0273e.jpg


いきなり場面は変わってご飯

雲丹が手に入ったので雲丹御飯

美味い美味い


DSC_0272e.jpg


ご飯とミオさんの写真はD5300で撮ったんだけど
最近D810 ばかり使ってたからボタンの配置を忘れてる

・・・やっぱり熟練の為にも使わない方がよさそうかな
そのうちミラーレスでも買うから
もうD5300はお役御免だね




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

続く桜


仕事が終わって地元の一本桜の名所に向かう

高速道路も利用して1時間
到着したはいいが真っ暗で何も見えない

地元有志によるライトアップが一晩中だとかなんとか…

雨天中止なのか?それとも有志は解散したのか?

とりあえず暗闇の中なんとか撮影スポットを発見
時刻は19時18分、撮影に入る


DSC_0525h.jpg


向野の一本桜


周りは水田と少数の民家
道路沿いに電灯がぽつんぽつんとあるだけでほぼ真っ暗闇

目が暗闇に慣れても撮影スポットからは
あの辺に一本桜があるなーとぼんやり分かるだけ
30秒の露光でようやく姿を現す

・・・夜桜には見えないが
ライトアップされてないんだから仕方がない
むしろ余計な光がない分
良い写真が撮れるのではないかとさえ思える

ただ問題が一つ・・・
ピントが合わせられない
暗すぎてオートでも認識できない
ファインダーを覗いてもそもそも肉眼でも見えない

1回1回撮影しながらちっちゃい画面で
ピントが合ってるか確認するのである
露光30秒・・・orz


DSC_0557h.jpg


私にはこれくらいが限界かなぁ


DSC_0564h.jpg


撮影も終盤に差し掛かった頃
桜を見に来たであろう車がヘッドライトを桜に向ける

こりゃ好都合だということで
運よくライトアップされた一本桜も撮影できた
車はすぐに行っちゃったので
あまりいい写真は撮れなかった



帰りにもう一つ名所に寄って撮影


DSC_0604h.jpg

DSC_0625h.jpg


街中の名所と違って
山の中や山に近いと人が少ない
雨なんか降ってると自分一人しかいないし
おまけに真っ暗だとね・・・


DSC_0651h.jpg


怖いんだよ(笑)



やっぱり夜桜って難しい・・・
そろそろちゃんと日中の青空のもとで撮影したい




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR