2017/05/07
旅猫研修生
今回の高山
実はミオさんを連れて行きました

囚人M
因みに誕生日プレゼントだーって言ってたのは
写真のポータブルケージとポータブルトイレ
共に猫壱である
本当はもう一つ猫壱のキャリーも注文したんだけど
他にもカメラ用品と一緒に頼んだらキャリーだけ発送されなくて
その後も発送される気配がなかったからキャンセルした
在庫もあるし他と同じくAmazon販売・発送なのに意味が分からない
キャリーはどうせ新しいの買わないといけないから
まともなの探すことにしよう

上手いこと行けば
今後連れ出す機会もあるかな~と思って
実験的にやってみた・・・が
ちょっと失敗だったかなぁ
今まで実家に行く程度なら全然問題なかったが
高速道路を走ったらもうビビりにビビってた
それはもうお漏らしするほどに・・・
軽四だからタイヤの音や風の音が響くので仕方ないんだけど・・・
ミオさんを遠出に連れ出すときは
もっと車内の静音性に優れた車じゃないとダメそうだなぁ

しかしまぁ
それ以外の部分ではミオさん順応性高いので問題ない
心配なのは車に乗せたときに
お漏らし癖がついてないかだけ

しかし旅に同行させるには
行く場所も限られるだろうね
あまり人の多くない自然公園とかかなぁ
旅に慣れれば観光地とかでも行けそうだけど・・・
どちらにせよ結局は人間の自己満足だし
ブログのネタのためだけに無理は出来ないかな
連れていけそうなところがあれば
また考えてみます

今回は動画も撮ったんだけど
使える動画が一つもなかった(笑)
↑の写真は全てミラーレスのNikon1J5で撮った
リードを持ってると距離近くなって一眼レフは扱えないので
ミラーレスを持ってるとこういう時に活躍する
レンズは単焦点18.5mm f/1.8
ミラーレスというか[Nikon1J5の使用感]
ISO感度の設定はメニューを開かないと出来ないので少々面倒
オート設定もできるけど一眼レフに比べたら不便かな
他社の製品は知らないけど
シャッタースピードとF値はダイヤル設定なので問題なし
あとの操作はコンデジと変わらない
ズームレンズはちょっと扱いずらかったかな
ミラーレスにしては比較的安価な機種だけど
これだけの写真が撮れれば十分すぎるくらいだね
一眼レフの写真と遜色ない
正直言って一眼レフって半分趣味みたいなもんだと思う
身近なものを撮る程度ならミラーレスで十分
コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

