ちょっとみてみる


DSC_5526h.jpg


キャリー買ったのに紹介するの忘れてた

まぁ・・・・どこのメーカーかは知らんけど適当にデザインで買った

写真では黒に見えるけど本体の色は少し明るめのグレー
ラインは水色
一応女の子だからピンク色のラインの方が良いなーと思ったけど
バリエーションにそんなものは無い

折りたためるし中の様子が見やすい
ちょっと大きい気がするけどこんなもんか




DSC_5608h.jpg


暗い室内でシャッタースピードを稼ぐため
ISO感度を高くした

多少ピントが合ってないっていうのもあるけど
画質が荒い荒い
アマチュアでもカメラマンを自負するならば
正直言って表に出すようなものではない
(私はなんちゃって日曜カメラマン)

先日 大手カメラ屋に行ったとき
70歳ほどの男性が60歳ほどのマダム2人相手にカメラ自慢をしていた

聴こえてきた一部
男性「・・・ISO感度が5万あるんですよ」
マダム2人「えー?ISO感度が5万ってすごーい!」
男性「夜でも手持ちで撮れますよ」
マダム2人「手持ちで撮れるんですか?すごーい!」

フラッグシップ機などは機能としてカメラに10万を超えるISO感度
300万以上の増感が搭載されているカメラもあるが
正直言ってそれを使うのは一体どういったシーンだろうと考える

スナップ写真だとわざとノイズを多くすることで
雰囲気を出すのも一つの手だとは思う
しかし構図や被写体を間違えればたちまち下手くそな写真になる

結局のところ夜や暗闇で写真を撮るときは
三脚立ててバルブ撮影した方が間違いはない
技術の進歩でノイズが少なくなってきた
好感度でも綺麗に写る様になってきたとはいえ
そこら辺は変わることのない手法だと思う





コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR