2017/06/08
ちょっとみてみる

キャリー買ったのに紹介するの忘れてた
まぁ・・・・どこのメーカーかは知らんけど適当にデザインで買った
写真では黒に見えるけど本体の色は少し明るめのグレー
ラインは水色
一応女の子だからピンク色のラインの方が良いなーと思ったけど
バリエーションにそんなものは無い
折りたためるし中の様子が見やすい
ちょっと大きい気がするけどこんなもんか

暗い室内でシャッタースピードを稼ぐため
ISO感度を高くした
多少ピントが合ってないっていうのもあるけど
画質が荒い荒い
アマチュアでもカメラマンを自負するならば
正直言って表に出すようなものではない
(私はなんちゃって日曜カメラマン)
先日 大手カメラ屋に行ったとき
70歳ほどの男性が60歳ほどのマダム2人相手にカメラ自慢をしていた
聴こえてきた一部
男性「・・・ISO感度が5万あるんですよ」
マダム2人「えー?ISO感度が5万ってすごーい!」
男性「夜でも手持ちで撮れますよ」
マダム2人「手持ちで撮れるんですか?すごーい!」
フラッグシップ機などは機能としてカメラに10万を超えるISO感度
300万以上の増感が搭載されているカメラもあるが
正直言ってそれを使うのは一体どういったシーンだろうと考える
スナップ写真だとわざとノイズを多くすることで
雰囲気を出すのも一つの手だとは思う
しかし構図や被写体を間違えればたちまち下手くそな写真になる
結局のところ夜や暗闇で写真を撮るときは
三脚立ててバルブ撮影した方が間違いはない
技術の進歩でノイズが少なくなってきた
好感度でも綺麗に写る様になってきたとはいえ
そこら辺は変わることのない手法だと思う
コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

