カレンダー


このブログは何のブログ?




















猫ブログだーー!




はい
という訳で今年の分から参加させていただいている
猫とも日めくりカレンダーの2018年分が発売されておりますよ


DSC_8727h.jpg


そして届きましたよ

もうちょっといい顔できんのかこの猫は


ミオさんは1月14日と4月22日に掲載されております

2018年の分はあまり良い写真が用意できなかったんですが
以前よりミオさんを撮る機会が少なくなってるので仕方ないかな


カレンダー購入はAmazonで
ねこともさんのホームページから購入代行もしています


↓Amazonの商品ページにとびます



1冊につき100円を動物保護団体へ寄付されるそうです


カレンダー参加に興味のある方はホームページへどうぞ

↓のバナーをクリックするとホームページにとびます
ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダーねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー


DSC_8718h.jpg





以上

猫ブログがお伝えしました




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

たまにはまじめにクッキング


DSC_8690h.jpg


久しぶりにちゃんとした料理を作った気がする
しかも主菜副菜まで作ったのは初めてじゃなかろうかというくらい

しかしながら基本茹でた焼いたっていうだけで
下ごしらえは手抜きな上
煮物の材料はほぼほぼ水煮してあるものを買ってきた
和食は簡単に見えて難しい
だからこそ作り甲斐があるし食欲もわく


DSC_8711h.jpg

鰤の照り焼き
(味付けはもちろん自分で)

大根菜のよごし

DSC_8699h.jpg

炊き合わせ
エビ・細たけ・ふき・里芋・ぜんまい

DSC_8703h.jpg

あんかけ
かぶ・椎茸

あとは
細かく切ったエビが入っているすり身と豆腐の味噌汁


ちゃんとした日本料理ではないけど
昔から家庭で食べられてきた和食
悲しいかな最近は食卓に上がらなくなりつつあるのではないだろうか


DSC_8714h.jpg





コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

麦屋まつり

※動画追加 ※写真1枚追加

DSC_8604h.jpg


五箇山麦屋まつり

麦屋節
源平の戦いに敗れた平氏の残党が落延びたと伝わる地 五箇山
手にした刀弓矢を鎌鍬に変え 人里離れた地で暮らす中で
かつての栄華を思い唄われ伝わるのが現在の麦屋節なのだとか


DSC_8560h.jpg

DSC_8571h.jpg

DSC_8526h.jpg

DSC_8544h.jpg

DSC_8578h.jpg


麦や菜種は二年で刈るが、麻が刈られうか半土用に。
浪の屋島をとくのがれて来て、薪こるてふ深山辺に。
烏帽子狩衣脱ぎうちすてて、今は越路の杣刀。
心淋しや落ち行くみちは、川の鳴瀬と鹿の声。
川の鳴瀬に布機たてて、波に織らせて岩に着せる。
鮎は瀬につく鳥は木にとまる、人はなさけの下に住む。


DSC_8646h.jpg

DSC_8588h.jpg

DSC_8420h.jpg


因みに日本最古の民謡ともいわれる「こきりこ節」も舞台競演で披露される
こちらは9月25、26日に「こきりこ祭り」として開催
平日なので観に行くのは無理かな







コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

ちょっとみてみる


DSC_8377h.jpg

DSC_8386h.jpg


久々に動画でも





コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

ちょっとみてみる


DSC_8293h.jpg


久々に服着用のミオさん


DSC_8292h.jpg


最近あまりやる気がないので
日々無為に過ごしている気がする
おまけに今月の二連休は法事で遠出することができなくなったので
さらにやる気がさがった
仕事ばっかりで生活も荒んでるし

独り身の私にとっては
仕事や給料の額より休日が多い方が何より良いのに…
連休ほしいなぁ


DSC_8295h.jpg




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

おわら風の盆


DSC_7778.jpg

DSC_7835h.jpg

DSC_8046h.jpg

DSC_7913h.jpg

DSC_7901h.jpg

DSC_7886h.jpg

DSC_8124h.jpg

DSC_7877h.jpg

DSC_8272h.jpg


祭りというものは地元の人のもの
観光客のものではないし観光客のためにしているわけではない
観光客は祭りの表面的なものは楽しめるが
本当の意味で祭りを楽しむことができるのは
地元の人、それも祭に直接関わる人でしょう

観光客が増えすぎたことによって
日本の祭りには風情というものがなくなりつつあるのではないか
と思うことがある
かく言う私も観光客にかわりないんですけどね



コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

ちょっとみてみる


DSC_7751h.jpg


最近カメラを持つことすらしてなかったので
久々にミオさんを撮った

先日も少し遠出をしようと思ったが
重たい腰を上げることは出来なかった
代わりに映画「関ケ原」は観て来たけど

9月は数か月ぶりに二連休ができた
以前計画していた和歌山あたりに行こうかと考えてはいる
しかし気分が乗らない

去年の同じ時期は富岡行ってたのか…
一年はあっという間だな


DSC_7739h.jpg


Twitterに活動の場を移して半年程経ちましたが
以前の様にブログ訪問はもう行っていません
それにも関わらずいつも見に来て下さっている方々には感謝しかありません


Twitterの方は
ミオさんの写真付きでつぶやいたりはしますが
基本的に猫と全く関係ない私の好みに染まっているので
フォローしていただいている方で
自分の好みに合わない・要らない情報だと思われる方は
外していただいても構いません
無理にお付き合い頂く必要はないので遠慮なくどうぞ



ブログの更新は気が向いたとき旅に出たとき等
不定期になっています
今後さらに頻度が減るかもしれませんが
私が写真を撮り続ける限り
このブログも続けていくつもりです




コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR