2018/12/12
ジブリ大博覧会

地元美術館で先日から始まった企画展
ジブリ大博覧会に行ってきた

夏頃からアナウンスされてたので楽しみだった
↑の飛空艇の模型は展示室の外フロアで
チケットを購入せずとも入館者は誰でも観れる

展示物のほとんどは撮影不可
撮影OKなのはこのステンドグラスだけかな
企画展の展示内容は
広報用のポスターやそれができるまで
鈴木敏夫氏のプロデューサーの仕事内容など
あとは歴代作品のグッズ展示
そして空飛ぶ乗り物の設定資料
前半はジブリの仕事内容が垣間見えてワクワクしたけど
後半はありきたりな設定資料であっさり終わった感じで
「あっもう終わりか?」ってな感じで少し物足りなさを感じたし
展示内容もボリュームに欠ける気がした

グッズは以前新潟で観たレイアウト展とあまり変わらない
展覧会限定品が違う程度か

戦利品
パンフレット・クリアファイル・缶バッジ
グッズはネットで手に入るものもあるし
やはり限定品を買わんと
アリエッティ以降は観てなくて「風立ちぬ」が無性に観たくなったので
帰宅してすぐにネットでDVDを注文した
最近目的をもって外出することがなかったので
久々に自分の楽しみの為の外出だった
中々遠出する時間がないから
もっと面白い企画展が富山にまわってきたらいいのにと願うばかり
コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします