ちょっとみてみる


DSC_2426.jpg


近頃 自然災害が猛威を振るってますね
テレビニュースはあまり見ないので
どういった状況なのか映像で見ることは少ないのですが
伝え聞く被害には胸が痛みますね

まぁでも結局は他人事なんですが


鬼怒川の堤防決壊の際
犬と一緒にヘリで救助された映像が話題になり
賛否と議論が各所でされてますね
お世話になっているブログ様も
話題にしておられるのをいくつか拝見しました


個人的な思いは「わからない」ですね
実際に自分が当事者にならないと
その時の自分の行動は分かりません
とりあえず小脇に抱えては行きそうですが
それも家にいればの話ですから


DSC_2446.jpg


災害時のペットとの避難を見越した物資の備蓄
避難場所の指定も必要なのかもしれませんね
国や自治体に任せるのが困難なら民間で

じゃあ誰が?どこがするの?っていう

・・・・・・

・・・・なかなかに難しい問題だ



ブログランキング・にほんブログ村へ
秋はもちろん食欲の秋? ポチッとお願いします

コメント

No title

私もテレビはあまり見ないんですが あの映像には驚きました。
災害は その場にいないと 実際にはわかりませんよね。
私の友人も 用心深い人なので 防災グッズなど取り揃えて
生活していたにも関わらず 実際に隣家の火災で 家から
持ち出していたのはフライパンだったそうです彡(-_-;)彡

備え

災害に備えないとなんだろぅけど…
そのうち…と思いつつ何もしていない私。

何かあればすぐきなこさんを
かごに入れれるよぅにかごだけは出しっぱです。
あとは旦那さんとの待ち合わせ場所だけ
決めてあるだけです(*´ω`*)

備えて役に立たないのが一番良いんだよねぇ…きっと…

Re: nekobellさん

足を踏み外した場面を見ると
否定的な意見が出るのも頷けますね

フライパン…(。-`ω-)
さぞ語り草になってることでしょう
じ・・・地震の時は役立ちそうですが(^_^;)

Re: きなこママさん

落ち合う場所を決めているだけでも立派です
ウチは避難場所の確認どころか
なぁ~んにもしてません


一番困るのは非常食の備蓄ですね
長持ちするとはいえ
消費期限がありますから

最近じゃ美味しく頂ける非常食もあるので
味見がてらに楽しみながら探すのも良いかもしれませんね
非公開コメント

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR