ちょっとみてみる


DSC_2666.jpg


持ってるものは
たまには着せてやらんと


DSC_2672.jpg


なんとなくラグビーっぽい
服なのでラグビーの話をしまっせ

ワールドカップ
昨日は日本がサモアに圧勝したらしいで
興味ないけど

次は11日にアメリカと対戦らしいで
興味ないけど

ほんで
・・・・・なんであんなに注目されてんの?
南アに勝ったんはわかるけど


DSC_2674.jpg


ぺろんっ


選手と監督もかわいそうに
いきなり注目されて
大健闘しちゃったもんだから
サッカーの二の舞

にわかサポーターに
にわかメディアのおかげで
今後は分不相応な期待をかけられて
負けたらバシバシ叩かれるわけだ


サッカーなんて酷いもんやで

海外で多少は評価されとる選手はおっても
日本のレベルなんてしょぼいもんやのに
ちょっと負けるとすぐに監督に責任押し付け

監督の采配一つで勝ち負けなんぞ決まるかいな
日本は監督コロコロ変わりすぎやろ

わがままばっかり言うとったら
良い監督も来ぇへんなるで


DSC_2677.jpg


ぺろんっ


気分をもどして映画情報でも



「ルディ」


ラグビーじゃなくてアメフトだけど

「ロード・オブ・ザ・リング」でサムを演じたショーン・アスティン主演

実話を基にした映画で
諦めなければ報われるという
感動的なラストをを迎えます


何かに挫折しそうなあなた
おススメです



ブログランキング・にほんブログ村へ
スポーツの秋?ウソこくな!  ポチッとお願いします

コメント

サッカー

それってカターレ富山もですか?
今日の新聞にもかなりサポーターから
言われて大変みたいですね。

私は昨日グラウジーズの開幕戦に行って来ました。
きっかけは社長と選手の奥さんと知り合いだったからですが、応援は3シーズン目になります。
グラウジーズにはブースターで暴言吐く人は
ほとんどいません。
みんな真面目に応援しています。

地道に行くほうがいいですね。

Re: fhanaromanさん

いつも訪問ありがとうございます
色々とイベントに行かれている様で羨ましいです(^_^)/

国際試合と国内リーグは別ですね
バスケットボールは
ミスがあまり目立ちませんが
サッカーはパスミス・トラップミスをするとすごく目立つので
評価も厳しくなります

カターレ富山はまずサポーターの少なさが大きな問題ですね
あとはホームグラウンドのアクセスの悪さ
いくら熱狂的なサポーターがいても
少ないサポーターでは選手のモチベーションも上がらないでしょう

如何にサポーターを増やすかが今は一番だと思います
カターレの場合は
にわか大歓迎なぐらいですね
非公開コメント

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR