今日のテキトークッキング


DSC_1063b.jpg


南蛮漬け

元々ナスだけで作るつもりで
鶏肉・シシトウは別で炒め物にするつもりだった
ナスを素揚げしてタレに漬けこんで
シシトウも素揚げした時点で

・・・・・・・まぁ いいか
入れちゃえ

的な?


ついでに鶏肉はからしポン酢でいただくつもりで
塩胡椒をもみ込んで竜田揚げに

これも・・・・・・・まぁ いいか
入れちゃえ

で、完成

結果オーライ


DSC_1068b.jpg


モロヘイヤ

切らずに茹でただけ
醤油を垂らして食べる
ネバネバ最高


DSC_1065b.jpg


胡瓜の味噌汁

瓜は体を冷やすと言われてますね
あえて味噌汁を冷まして食べるのもよし

学生時代に宮崎出身の友達に
冷や汁作ってもらったことを思い出す
うん、まぁ嫌いでは・・・ないよ?





食べ物・料理の好き嫌いについて


好き嫌いと食べれる食べれないは違う

食べられるはともかく
食べられないはアレルギーや体質的に受け入れないもの
全く文化が違う異国の料理・ゲテモノ料理

では好き嫌いは?

「この料理(食べ物)は美味しいから好き!」
「この料理(食べ物)は口に合わないから嫌い!」

私は正直言って好き嫌いを口実に
食べ物を残す人が嫌いです
まぁ普段の生活で食卓に上がらない様にするのは問題ないでしょう
しかし人に作ってもらった料理や
お店などの人前で嫌いだから・・・という理由で残すのはいただけないと思う

中には嫌いすぎて体調が悪くなる人や
吐き気を催す人もいるでしょうが
それは体質的な事じゃなく精神的なものでしょう
自分でそういう風に追い込んでいるとも言えます


好き嫌いと食べれる食べれないは違う
世の中には色々な食べ物であふれている
自分の固定観念に囚われてそれを楽しめないのは不幸だ
(ゲテモノはのーさんきゅー)


好き嫌いは大いに結構
しかし「食べません」の理由にはなりません


DSC_1062b.jpg


なりません!




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)



好き嫌い懺悔のコメントはご自由にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ。
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします。

コメント

No title

あっ…耳が痛い…(; ・`д・´)
好き嫌い多いのです(´・_・`)
食べれないものはないのです。
嫌いな物も1年に1回は最低でもチャレンジするのです(*ˊᵕˋ*)
でも、ネギと玉ねぎは嫌いなままなのです(; ・`д・´)

ラーメン屋では「ねぎ抜きお願いします」が定番です(*`・ω・´)

No title

牛乳とシイタケが嫌いなことを
ここで懺悔いたします(-_-;)


非公開コメント

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR