今こそなんちゃって猫ブログ(妄言)


また長くなります


DSC_1084c.jpg


このブログを猫ブログだと思って見に来た人は
違和感を覚えたはずだ
猫の写真に関係ない話を添えているだけ

そうこのブログはなんちゃって猫ブログ

雑談ブログであり写真ブログでもある
写真は適当だけど

普通猫ブログと言えば
猫の行動やしぐさ、人間との関わりを記事にするところが多い
それは犬ブログや他の動物系ブログも一緒


DSC_1087c.jpg


同じ動物を紹介する記事でも
面白い記事を書くブログもあれば
特徴のない記事を書くブログもあります

短い文に状況が分かりやすい写真
長くても飽きさせない文章
文章と写真の構成や言葉の選び方
上手い人のブログはアクセス数や
ランキングサイトの順位も安定してるし
拍手も多くやはり評価は高い


ブログで何をしたいのか
というのは大事で
大抵は意識せずとも皆持っていると思います
でもそれを記事に反映できるか?というと
あまり出来ていないのではないでしょうか
例えば猫ブログ
「ウチの猫を見て欲しい!」
単純明快な動機ですが
記事を毎日書いてるとネタ切れ必至です

散歩に出かけて色んな出会いや発見がある犬に比べ
一日中食っちゃ寝の猫を
毎日ネタにするのは苦行です
そんなネタの無さというのが
長続きするブログが少ない所以なのでしょう

多少仕込みをしたり
毎日新鮮さをもって猫を見てるような人でないと
猫ブログは続きませんし
「とりあえず用意した」というような
間に合わせ感満載の記事では評価されません


DSC_1082c.jpg
そろそろシャンプーしないと毛割れがひどい


なんでブログをするのかという所に戻りますが

私の場合は
ブログというものを評価・分析して語り
そして頂いたコメントで他者の考えを知る

どうしてもコメントというものは勇気が要るもので
書きたくても・・・という人は多いと思う
あと書いたらお返しコメントがきて
またコメントしなきゃと思うと義務みたいになるので
あえて書かない人もいるんじゃないかと思う

私は書きたいときにしかコメント書かないし
お返しのコメントは必要ないと思ってる
なのでコメントもらってばっかりっていう
ちょっと心苦しい状況でもある


ちょっと逸れましたが
このブログで私がやりたいのは
他の人があまり触れない話題を書いて
普段自分のブログで書けない
ブログについて思ってること感じることを
吐き出す場所にしてもらいたいということです
そういった思いで
いつも問いかける様な書き方をしてます

コメントは公開でもいいし非公開でもいい
拍手コメでもいい
コメントをもらうことこそ
私のブログをする原動力かな


今のところ個別に返事はしてませんが
気になることがあれば
また記事の本文で書いたり
文末に簡単な返事を書いていきます


さぁ とって喰ったりしないから!
コメントをよこすのだ!
(笑)




記事が気に入ったらでいいので
にほんブログ村 猫ブログへ  
ポチッと一票バナークリックをお願いします(一日1ポチ有効です)


-----------------------------
前記事にコメント頂いた方ありがとうございます。

「ブログも家と一緒」というのは目から鱗です(゚∀゚)
確かにそう考えると、もてなす側も訪れる側も失礼なことはできませんね。


そこに至るまで色々あったと思いますが、
Sさんみたいに足あとを残さない運営が本来の形なんだと思います。
愛着を持って見にきてくれる人1人と、
興味もなく訪れる10人100人とでは重みが色々と違いますね。


アメブロ自分も持ってはいるんですが
関係ないジャンルからのテンプレートなコメントが多く
胡散臭さ満点だったのですぐに放置するようになりました
あとログインできないっていう面倒さと
自分に利益の無い広告の多さがあって使い勝手最悪でした。

私は放置してるのも含めると5つブログ持ってます
イメージっていうのもあるのでやっぱり他のブログでしか
書けないことってありますよね(^_^)/


怪しいコメントってありますね~
自分のブログを宣伝するためなのか
たまに来て簡単なコメントをする人
私のブログには全然来ませんけど(-ω-)/
来て欲しい訳ではございません(笑)

-----------------------------

この記事へのコメントはお気軽にどうぞ。
質問等返事が欲しい場合は、同じFC2の旅ブログへ、
記事の内容等は気にせず、そちらにコメント下さい。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

コメント

No title

私は元々記録用に書き始めたブログなので、
後々自分が読み返すことを念頭に置いて書いてますねぇ(*´ω`*)
先代のニャンコが亡くなったあとに
写真が少なくて寂しかったので
ブログに写真をいっぱい保存しよう!
ぐらいな感じなので
比較的単調なオチの無い絵日記的な感じですかね(*´艸`)

もんてさんのブログはかわいい写真と難しい話し。
これが癖になる面白さなのですよ(*´艸`)

長文のブログを書くのは大変でしょうけど、長文の時にこそもんてさんの書きたいことが詰まってる感じがして読むのは楽しいです(*´∀`*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは。

さぁ とって喰ったりしないから!
コメントをよこすのだ!(笑)


って言葉に誘導されて、思わず書いてしまった僕クリちゃんです。

初めまして、僕は猫のクリちゃんです。

僕はね人間観察とか僕の気持ちを書くたくてブログを始めたんだ。
最初は文書だけだったけど、段々進化して写真もアップ出来るように
なったんだよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

えーっ((((;゜Д゜))))

逆に
コメントとか控えた方が良いのかと
思ってました(笑)!

私のブログは
自分の弁当だから
誰かにみせないと
手抜きになるからかなー(・∀・)♪♪

結構料理ブログの人は
公開することで
自分に気合入れてる人多いかもー(笑)

Re: きなこママさん

> ブログに写真をいっぱい保存しよう!
> ぐらいな感じなので
> 比較的単調なオチの無い絵日記的な感じですかね(*´艸`)

犬猫との思い出として
ブログほどいいものはないと思います
色んな人にも見守ってもらえますしね(^_^)/

しか~しバックアップは忘れずに!
私は写真さえ残っていれば
ブログ自体は消えてもまた1からでも気にしませんけど
記録用ならバックアップは大事ですよ


> これが癖になる面白さなのですよ(*´艸`)
>もんてさんのブログはかわいい写真と難しい話し。

そう感じていただけると何よりでございますm(__)m

Re: 鍵コメAさん

楽しんでもらうために試行錯誤するのは大事ですが
自分本位で自分自身が楽しめないと
モチベーションは維持できません

ありの~( -ω-)ノ ままの~ヽ(-ω- )~

が一番だと思いますよ(-ω-)b

Re: 鍵コメPさん

批判的なコメントを残す人って
匿名にしていきますよね~
それも鍵コメじゃなく他の人が読めるように(。-`ω-)
そういうのは独善的なコメントが多いですね

訪れたブログの
色んな人のコメント読むのも結構楽しいですし
そういう人も多いと思います。

コメント欄を閉じているブログさんは
色々事情はあるんでしょうが
やっぱり寂しいですね
たまに開けてくれれば「あー!コメ欄開いてるー!( ゚Д゚)σ」
って一文だけ書き込むのに(笑)


嬉しいお言葉ありがとうございます。

Re: クリちゃんさん

> 初めまして、僕は猫のクリちゃんです。

初めまして。
いつも訪問ありがとうございます(^_^)/


> 僕はね人間観察とか僕の気持ちを書くたくてブログを始めたんだ。
> 最初は文書だけだったけど、段々進化して写真もアップ出来るように
> なったんだよ。

実に興味深い!( ゚Д゚)
ちょっとそこの解剖台で…ゲフンゲフン

先日の頬の膿を吸い出した記事の時に
コメントしようかと迷ったんですが
小心者のもんてさんは尻込みしてしまいましたm(__)m

今度また機会があればコメント残していきますね(^_^)/

Re: 鍵コメMさん

猫に比べ犬は~と書きましたが
犬ブログの皆さんもネタ的には
そうそう変わらないかもしれませんね。
ただ猫はホントに
シングルと多頭飼いの差って大きいと思います。

「自分のブログを振り返るきっかけ」
他の方にも同じようなお言葉を頂きましたが
私よりもずっと長くブログを続けておられる先輩方から
そういってもらうのは恐縮至極でございますm(__)m

Re: あんちょびさん

> コメントとか控えた方が良いのかと
> 思ってました(笑)!

いつも返事は書きませんが
コメント頂くのは凄くwelcomeですよ(笑)


> 結構料理ブログの人は
> 公開することで
> 自分に気合入れてる人多いかもー(笑)

なんとなく分かります
生活にもメリハリができますから
だらしないことが出来なくなるんですよね(笑)
非公開コメント

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR