2016/12/19
ちょっとみてみる

冬の味覚「氷見の寒ブリ」
今年2年ぶりに氷見漁港で寒ブリ宣言がなされました
ひみ寒ブリとしてブランド化され
県民でもなかなか手が出せず
スーパーにもあまり並びません
先日から探してたが
ようやく刺身が手に入った
土、日曜日とかたまに見るんだけど
仕事帰りだとなかなかお目にかかれない
ブリ(サワラ・ハマチ・メジロとか)って
刺身にすると好みが別れると思うけど
寒ブリはあまりクセもなく美味しくいただけます
機会があればご賞味あれ
注:私は【ぶりしゃぶ】なる料理はお勧めしません
あれは素材を無駄にする料理だ

コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします


コメント
No title
美味しそうーっ(>_<)
…と、騒いでおりましたら、
(うちのおとさんが、金沢出身なのですが…)
そちらの地域では、男の子が産まれると 郷からブリが送られるって、後ろで言ってます。
……出世するようにかな?
わたしも、ブリしゃぶって 勿体ないような気がしちゃって……まっ、本格的なブリしゃぶを食べていないので 比べようもないのですが…(^^;)
「氷見の寒ブリ」を目の前にしても、まるで置物のような完璧なポーズとカメラ目線の ミオさん……大したものデス!
2016/12/20 00:08 by えのころ URL 編集
No title
富山はこの時期海の幸が豊富ですもんね。
ぶりしゃぶ、唐沢さんのCM見てやってみたいと思ってた私(笑)
2016/12/20 02:18 by ひぃ子 URL 編集
Re: えのころさん
えぇ!皿はニトリです!(-ω-)b
> (うちのおとさんが、金沢出身なのですが…)
> そちらの地域では、男の子が産まれると 郷からブリが送られるって、後ろで言ってます。
> ……出世するようにかな?
地域によりますね
特に氷見市やその出身者だと思います
その辺りは結婚式の引き出物も凄いらしいですし
2016/12/21 12:21 by もんて URL 編集
Re: ひぃ子さん
確かに見た目美味しそうなんですけど
食べればガッカリすること請け合いですよ(-ω-)/
2016/12/21 12:25 by もんて URL 編集