2017/02/24
ちょっとみてみる

ぷれみあむふらいでー?
・・・ふっ(失笑)
有給すらも簡単に取れないこの日本社会で
たかが月末金曜日の3時間さえ
就業時間を短くできると思ってるのか?
導入できるような所は
元々ホワイトで余裕のある企業か
お役所くらいだろう
結局のところ節分の恵方巻や
バレンタインデーみたいなイベント行事と一緒で
一部の業界が金儲けしたいだけ
「働く人のため」なんて言葉は副産物でしかない
根幹産業や
人の生活に欠かせない業種は全く恩恵を受けないし
サービス業なんかは忙しくなるだけ
経済界のトップが喜ぶだけのキャンペーンを推奨するとは
政府はいったいどこを向いているのやら
人の為に国があるのであって
政府のために国民がいる訳ではない

とりあえず休みが欲しい
コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします


コメント
おひさしぶりです♪
そもそも人員だって有り余ってる企業はないだろうし、
地方はなおさらのこと。
なんだか中央の一部の人のお祭り騒ぎに見えちゃって、
そのうちフェードアウトしちゃうんじゃないの?
なんて冷やかにニュースを見ていました^^;
ちなみにうちの夫、急な残業が入り、
今日はいつもより遅いご帰宅でした[電柱]´,_ゝ`) フ゜ッ
2017/02/24 21:25 by りえりん♪ URL 編集
Re: りえりん♪さん
> なんて冷やかにニュースを見ていました^^;
同感ですね。多分ほとんどの人たちが
同じように思いながらニュースを見てたと思います(-ω-)/
> ちなみにうちの夫、急な残業が入り、
> 今日はいつもより遅いご帰宅でした[電柱]´,_ゝ`) フ゜ッ
旦那さんみたいな人のおかげで世の中はまわっているのです(^_^)
社会の為に逆行していかないと(笑)
2017/02/26 10:48 by もんて URL 編集