名もなき池


次の目的地は
岐阜県関市の山の中
ひっそりと建つ神社の境内ある池

数年前ネットで話題になり
今では大勢の観光客がこの池を観るためだけに
他に何もない山奥まで足を延ばす

透きとおった水に睡蓮の葉が浮かび
その景色は画家モネの書いた睡蓮に例えられる


淡墨桜からは35kmほど
場所によっては車がすれ違えないほどの細い道を走るので
1時間以上はかかる


DSC_1432h.jpg


池のある根道神社に到着


DSC_1434h.jpg


山奥の村社に
これだけ人が集まるところは他にあるだろうか・・・


DSC_1463h.jpg


そして池はこんな感じ

モネの池で画像検索してみてほしい
中には水が青く透き通った写真が出てくるが
あれは色調とかをいじってると思う
本来黒に近い焦げ茶色の鯉が真っ青になっている
綺麗ではあるが肉眼であのようには見えない

季節によって睡蓮の葉が青ければ
水の色も多少は違うかもしれないが
↑の写真が肉眼で見える色調だと思う


DSC_1466h.jpg


このハート形の模様のある鯉をみれたら
幸せになれるんだとー

・・・勾玉にしか見えんのですが


DSC_1483h.jpg

DSC_1487h.jpg


ほんっとに周りに何もない所だから
これだけを見に来る人って酔狂だと思う
今回は薄墨桜の帰路に寄っただけだけど
ついででもないと絶対行かなかった

一応お土産があって
クリアファイルやらポストカード
クッキーやポストカード入りのチョコクランチなんかもあった
売り上げは環境整備にも使われるそうな

村のおばちゃんたちも駐車場の誘導に立ってたけど
・・・この状況になにを思うのやら
村おこしには・・・なってんのかなぁ


DSC_1527h.jpg


郡上八幡から高速に乗って
今回の旅は終了

高遠はまだだったけど
花見旅とはいえ中々満足のいく旅でした


最近撮影意欲が高いので
外出することが多くなった
残念ながらその意欲の中に「猫」が入っていないので
猫ブログから少しかけ離れているが・・・
まぁ仕方ない仕方ない


DSC_1577h.jpg



コメントはお気軽にどうぞ。
その他連絡はメールフォームにてお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ  

コメント

非公開コメント

information

ネコや季節の風景写真。
旅の話等を写真付きで更新しています。
更新頻度は気まぐれで、ブログ巡回・お返し訪問は行っていません。 現在は主にTwitterに生息

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

もんて(どじねこ)

Author:もんて(どじねこ)
♂ 1985生
趣味:料理と一人旅あと色々

独身貴族満喫中
但しお金は無い模様
ブログ以外では「どじねこ」として活動しています



当ブログ内の画像、写真の無断
転載・転用を禁止します

お猫様

DSC_2542pa.jpg
ミオ
♀ 2013生
スコティッシュホールド


oVd3Q9x_rb8asZM1566658692_1566658752.png
ミイ
♀ 2018生
アメリカンショートヘア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク



当ブログはリンクフリーです
相互リンクは受け付けていませんのでご注意下さい

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QR