2023/04/04
ちょこっと越前大野城
お久しぶりでございます
結局約一年ぶりの更新となってしまいました
昨年は仕事を辞めたタイミングで
とあるゲーム実況配信者の凸人(お手伝いみたいなもの)をするため
寝る間も惜しんでゲームをするという不健全な生活を4月から7月まで
そしてずるずると11月までダラダラと過ごし今は休み多めの薄給でのんびり働いております
猫さんたちは相変わらずでありまして
近々猫さんのお写真で更新したいと考えている所存にございます

今回の旅は日帰りで福井県の大野市
あれやこれやとしているうちに出発時間が遅くなり到着時間は正午

越前大野城は雲海に浮かぶ天空の城として有名ですが
雲海はともかく撮影スポットに登山するほどのガッツはもう持ち合わせておりません

陽が高くなって見事に逆光
天守の中は簡易な博物展示になっていて
幕末期の小銃と木砲が北陸としては珍しい
各所の説明を見るに幕末で開明的な役割を果たした藩なのかな


武家屋敷旧田村家
残念ながら風車棚が設置されるのは4月の末かららしい


今回は初動が遅くなったのでこれだけ

と
帰りにおまけの8年ぶり一乗谷
唐門の桜は少々散り気味で他は満開見ごろ
お土産編


杉本清味堂の夢助だんご
ほんとはお店で食べたいけど土産屋の冷凍を購入し帰宅後にいただく
ふんわりとした団子にバリエーション豊かな餡
個人的にはごまだれが気に入った
他にも種類があって季節限定もあるらしく
近所にあったら間違いなく通うわ

一乗谷ジンジャーエール
新生姜をシロップ漬けにして炭酸で割ったようなお味
他にも里芋あられやら里芋まんじゅうやらたくわん煮も買ったけどこれは実家行き
湧き水巡りとか行けなかったスポットもあるし
また大野に再訪したいところ
